忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/05  >>
5 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
2022/01/01  18:07:18
大掃除をしていたら、以前買ったまま仕舞っていたボディカバーを抑えるバンドが出てきました。



アラデン ガードバンド
太めのゴムバンドで、ボディカバーを掛けたあと、端の輪っか部分を車体前端 / 後端に引っ掛けて固定します。


ボディカバーの抑えには前後のホイールに引っ掛けるバンドを使用していますが、強風ではめくれてしまうことがあります。
このバンドを追加することで、強風下でもめくれることが抑止されます。


PR
2021/12/23  14:32:42
オイル漏れに対して硬めのオイルに変更、併せて漏れ止め剤も使用しました。
エーゼットMEG-014 バイク用 4Tエンジンオイル10W-50



 



前回:39778kmにて実施
前回:37655kmにて実施
前回:34610kmにて実施

10W-40使用時
2021/12/16  00:15:20
156の車載カーナビ、地図データは最新版に更新してありますが2013年版で現状との相違も気になることがあります。

   

そんなわけで、スマホナビで補助できるようスマホホルダーを物色してみました。
156のダッシュボードは曲面で構成されているため、きれいに取り付けられるものが無く、CDスロット挿入式のものを考えていたんですが・・・


100円ショップCANDOで良さげなものを見つけました。


意外にしっかりとした作りです。プラ部品にバリが出ていたり、クッションの取り付けが適当だったり難点はありますが、100円でこの出来でしたら文句はありません。


オーディオヘッドユニット本体に挟んで取り付け。
固定クリップの強度は十分ですが、挟み込み部分のクッション取り付けが適当なため滑ってしまいます。
一旦クッションを剥がして、クリップ部分先端を覆うように貼り直すと固定力が増します。

この前更新したスマホ充電対応シガーソケットから電源も取れるようにしました。

使用頻度は少ないのでとりあえずこれを使い続けていきます。

マグネットで取り付ける形に変更しました。

2021/12/10  00:24:07
ヤフオクでアルファロメオ純正パンク修理キットを購入してしまいました。



「ALFAROMEO」「FIX&GO」の押し型が純正品らしくて素敵です。
純正工具のドライバー欠品を補充したときのような安心感があります。
この修理キット、おそらくスペアタイヤが搭載されなくなったらしい、156ならフェイズ3以降、GTや後期147などに載せられていたものでしょうか。

シガーソケット式簡易コンプレッサーとしても、送料込み2500円と格安で手に入れることが出来ましたので、お守りとしてトランクに積んでおきます。

付属のパンク修理液はまだ使えるのだろうか・・・
バイクでは何度も助けられたパンク修理剤も積んでおいてもいいかもしれません。

 

2021/12/09  22:45:05

2nd_voltagemater04.jpg2nd_voltagemater08.jpg2nd_voltagemater03.jpg







以前より灰皿部分に電圧計を設置していましたが、取り付けに使用していたUSB電源アダプタが壊れてしまい、機能しなくなってしまいました。
このUSB電源アダプタはスマホ充電などには容量不足になっていたため、この機会に接続を変更することにしました。



 
増設した電源ソケットはシガーソケット部分より取り出しているので、それを分岐することにします。

ashtray_nob3.jpg
灰皿部分のネジを緩めて手前に引っ張って取り外し。
電圧計のコードをコンソール裏に引き出す必要がありました。
灰皿部分と基部のプラスチックを半田ごてで溶かして、干渉しない経路を作りました。

引き出した電圧計コードを増設シガーソケットへの電源コードに接続。タコ足配線は美しくありませんが、仕方ありません。ギボシ端子を圧着してしっかりと取り付けました。

シガーソケット部分には、スマホやタブレット充電に十分な容量のものに交換します。


 
 安心の名古屋メルコ社BUFFALOブランドの製品ですが、赤いパッケージと「最適な高速充電」と大書きされたキャッチコピーがパチモノ感を醸し出しています。

 
十分な容量のあるUSB電源に交換して、これからも使い続けるためのアップグレードとなりました。

2021/12/02  10:17:52
通勤用愛車フォーサイトのシートに破れが生じてきました。



ガムテープを貼り付けてごまかしていましたが、安いテープを使ったためか剥がれて糊は残って醜くなってしまいました。
そんなわけでシート補修パッチを購入。
合皮粘着補修シート黒 お試しサイズ 125mm×88mm クリエートワン




お試しサイズを半分に切って、少し大きめに覆いました。
素材が伸びるため局面にも馴染ませて貼ることが出来ます。一週間ほど毎日乗りましたが、剥がれることもなく問題ありません。

もう半分残っているので、他の部分が裂けてきたら使うことにします。

2021/09/30  22:23:39
以前左側サイドミラーは固定バネが抜けてグラグラになった際、簡易修理していました。
今度は右サイドミラーも固定が外れてしまったため、新たに得た情報に従って根治治療をしました。

画像は殆ど以前の作業からの流用です。

まずはミラー本体を取り外し。以前と同じ作業です。
mirrorfix2.jpgmirrorfix3.jpgmirrorfix4.jpg






基部とミラー部を分解。トルクスねじ3本。
mirrorfix02.jpg






ミラー可動部のかみ合わせを固定するばねの基部が外れています。



固定ネジを二本外して、内部機構を取り出せるようにします。


取り出しました。固定バネを留める金具が外れていました。これをボルトを使って固定します。


必要な金具を用意しました。
・鬼目ナットJタイプM8×12.5
・ワッシャM8×40
・ボルトM8×35
・バネワッシャM8
必要な部品を明示していただいた方がみえました。大感謝!


画層のように締め込んで固定。

mirrorfix09.jpg
元通りに組み直すと、しっかりとしたクリック感のある折りたたみ機構に戻りました。
以前同様の症状が出た左側は簡易修理でしたので、次の機会にしっかり直したいと思います。

2021/09/05  22:31:18
以前買ったまま放置していたヘッドライトルーバーを取り付けてみました。



取付画像が好みで欲しいと思っていましたが、ライトは確実に暗くなりそうで実用的にはどうかと迷っていました。が、酔った勢いでポチってしまいました。
カウルシュラウドを交換して黒くなったことだし、良いかなと。気になっていたマルチリフレクターの上向きグレアも抑えられそうだし。



FRP製黒ゲルコート。
以前は白ゲルタイプやライムグリーンなど塗装されたものも売られていましたが、今は黒ゲルのみ。両面テープが貼ってありました。
申し込みから受け取りまで結構時間がかかりましたので、受注生産なのかもしれません。



ルーバー取り付け前。ヘッドライトはマルチリフレクターに変更して、黄色のフィルムを貼っています。



両面テープで貼り付け。フィッティングはピッタリではありませんが、それほど気になりません。この面構えは結構好みです。
タッピングビスが付属しますが今回は自己責任で使用せず、両面テープ固定のみとしています。

夜間走行してみると上向きのグレアはかなり抑えられますが、思ったより光量が落ちる感じです。
見た目はとても気に入っていますが、冬以外は通勤で使う車両ですので、しばらく使い続けて様子を見てみます。

2021/08/18  00:42:23
フォーサイト イエローヘッドライトバルブ交換 37934km
メーター交換を経て、前回交換から2年半、約33000km走行にて球切れ。

2019/02/02
フォーサイト イエローヘッドライトバルブ
使用開始 48799km

    
H7 フォーサイトヘッドライト用イエローバルブ Amazon検索

 
 
 

2021/08/14  22:32:55
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]