カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2015/08/30
18:37:18
夏の暑さは一段落したようですが、7月末からお盆まで異常に暑かったことで、156社内アクセサリなどを留めていた両面テープが溶けてしまいました。
リアのサンシェード、ドリンクホルダーに取り付けた電源ソケット
どちらも強力な両面テープで留めていたんですが、夏の熱気には負けてしまったようです。
それならば、七宝焼きリアエンブレムやフロントバンパーのメッシュの固定に使用した、
セメダインの強力接着剤、スーパーXを使用することにしました。

接着面双方に塗り、表面がベタつかなくなるまで待ってから、強く圧着して接着します。
完全硬化までには少々時間がかかりますが、硬化後は振動にも熱にも強く、強力な接着力を発揮します。



これで来年の夏も大丈夫かな。冷房もコンプレッサーからのガスもれ解消で、今年は快適に過ごせました。
リアのサンシェード、ドリンクホルダーに取り付けた電源ソケット
どちらも強力な両面テープで留めていたんですが、夏の熱気には負けてしまったようです。
それならば、七宝焼きリアエンブレムやフロントバンパーのメッシュの固定に使用した、
接着面双方に塗り、表面がベタつかなくなるまで待ってから、強く圧着して接着します。
完全硬化までには少々時間がかかりますが、硬化後は振動にも熱にも強く、強力な接着力を発揮します。
これで来年の夏も大丈夫かな。冷房もコンプレッサーからのガスもれ解消で、今年は快適に過ごせました。
PR
この記事にコメントする