忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/05  >>
5 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[1]  [2]  [3]  [4
2016/10/10  22:06:48
我が家のホームシアターでは、中古購入した720pハイビジョンプロジェクターを使用。
フルハイビジョンではありませんが、DVD再生、ブルーレイ再生ともそれなりに問題なし。
100インチスクリーン投影時は、透過式液晶方式特有の粒状感があるものの、視聴距離を3メートルほど取ればそれほど気にならず、そこそこ満足していました。

ところが、何気なく立ち寄ったハードオフで、中古フルHDプロジェクターが安価で販売されているのを発見。リモコンやマニュアルの付属がないためお値段はかなり安めに設定されており、購入してしまいました。


先代、 EMP-TW600 と同じくエプソンの EH-TW3000
マニュアルなどネット上に公開されており、操作も本体のスイッチでほぼこなせるため不要です。
ITmediaレビュー

映写してみると、ブルーレイ再生時ドットバイドット表示が可能になり、720pでの映像と比較して明確に精細感が増します。また、解像度が大幅に増すため、画像の粒状感が、3メートル離れた視聴にて全く気にならなくなりました。やはりフルHDだと全く違うものですねー。

ただ、DVD再生では解像度が増した分、アップスケールなどあってもやはり粗が目立つようになってしまうようです。この点は仕方がないですね。

この製品にしても すでに8年前の発売で、現行型との性能差は大きいはずですが、僕の使い方では十分すぎる性能です。すでに持ち込み修理対応期間は終わっていますので、消耗品であるランプ交換以外で不具合が出るまでは使い続けられそうです。


スクリーンは以前購入した100インチ自立式。
設置場所と投影能力的には120インチスクリーンも設置できそうですが、120インチ以上の自立式はお値段が急にお高くなってしまうので、もうしばらくは安価だったこれを使い続けます。

100インチスクリーン Yahooショップ検索 

120インチスクリーンスクリーン Yahooショップ検索 

100インチスクリーン 楽天検索 

120インチスクリーン 楽天検索 

100インチスクリーン amazon検索 

120インチスクリーン amazon検索 

PR
2016/06/25  22:25:13
先日、10年落ち720Pプロジェクターを導入してフルでないけどハイビジョンプロジェクター視聴環境を作りましたが、音声面はヘッドフォンによるバーチャル5.1ch再生に留まるため、劇場の体に響く低音は望むべくもなく、マッドマックス 怒りのデス・ロード4DX鑑賞を経験したこともあり、物足りなさを覚えていました。

市販の振動ユニットを使用して重低音領域を振動で体感しようかと思いましたが、振動ユニットをクッションに内蔵したFunsonicという製品があることを知り、まずは体験してみようと手に入れてみました。


すでに販売終了しているようですが、ネットオークションにて新品購入。
アンプと振動体を内蔵したクッションが付属しています。


アンプ部分は思ったより大きい。
Funsonicアンプへの音声入力は、サラウンドヘッドファンアンプSONY MDR-DS1000から接続します。


    

映画鑑賞用のソファーに振動体内蔵クッションを置いてみました。
頭をソファーに預けたリラックスできる姿勢で、クッションがうまく背中の隙間を埋めてくれます。
貧乏性なのでバスタオルを巻いて保護していますw

試しに、現在続編が公開されている「クローバーフィールド」を鑑賞してみました。



Funsonicが振動に変換するのは、20Hz~150Hzの低音域ですが、サラウンドヘッドフォンアンプのヘッドフォン出力からは全音域を含んだ信号が出力されています。
この入力形式では、男性のセリフなども振動変換されてクッションが終始震えっぱなしの状況になってしまいました。
ここぞという爆発や衝撃で振動が発生してほしいのですが、これでは震えすぎです。

しかしながら、振動の刺激が加わると臨場感は大きく増幅されます。爆発音や衝撃音などが体に感じられるのは刺激的です。
ボディソニックシステムは現状不人気なためか対応商品はほとんど見られませんが、実際に体験してみると面白いギミックです。

重低音信号だけを取り出して、Funsonicアンプに入力できれば問題点は解決できそうですので、いろいろ試してみようと思います。


これをソファに埋め込んだら面白そうですねー

2016/05/22  02:51:53
超傑作 「マッドマックス 怒りのデス・ロード


 
 左から:ブルーレイ&DVDセット・3D&2Dブルーレイセット
     ブルーレイ インターセプタースタチュー付きボックス・ブルーレイ スチールブック仕様

   
自宅ではスタンダードサイズ80インチスクリーンとXGAデータプロジェクターで鑑賞しましたが
4:3スタンダード画角のスクリーンにシネスコサイズの投影ではスクリーンの1/2強しか生かせず物足りなさを覚えていました。
使用している サンヨー LP-XK3010 はレンズシフトの機能がないため、正面からの投影に限定されます。


80インチ 4:3スタンダード画角のスクリーン全面投影時は 1620*1220mm このサイズは維持したい。
16:9のスクリーンでこのサイズを維持するためには2210*1250mmの100インチサイズが必要になります。
映写に使っている部屋のサイズでは、レンズシフト機能のないプロジェクターでは十分な映写距離をとることができません。
ですが、レンズシフト機能を持つプロジェクターは、フルHD&3D対応で新品で20万円を超える中級機になってしまいます。

どうしようかと迷っていましたが、ある時 閃きが。
プロジェクター接続PCは、おそらくブルーレイ フルHD表示には力不足。だったら720pの、レンズシフト機能つき旧機種中古を探せばいいじゃない!


そんなわけで、エプソン EMP-TW600 を安価な中古にて購入しました。
10年以上前の2005年秋発売で、当時のハイエンド製品です。フルHD対応製品が発売されるのは、この次世代から。
手動式の光学レンズシフト機能と1.5倍ズーム機能で、3メートルの距離で16:9 100インチが投影可能です。
AV Watchレビュー   ITmediaレビュー   Projector CENTRALレビュー


EMP-TW600 楽天市場検索

EMP-TW600 ヤフーショッピング検索

EMP-TW600 amazon検索

スクリーンもあわせて購入しました。

スクリーン素材は塩化ビニール製のようです。
今まで使っていた IZUMI COSMO SP-80はスクリーンがフィルム素材で軽量でしたが、それに比べると
設営時の引き出し、収納時巻取りもやや重く、精度も非常に高いとはいえません。
それでも、この価格で普通に使えて送料無料なのは大変ありがたい。

100インチスクリーン Yahooショップ検索

120インチスクリーンスクリーン Yahooショップ検索

100インチスクリーン 楽天検索

120インチスクリーン 楽天検索

100インチスクリーン amazon検索

120インチスクリーン amazon検索

プロジェクターと接続して、映画鑑賞やゲームにそこそこ活躍してくれている
我が家の中古購入ビジネス用デスクトップ 「Hewlett-Packard DC7700 US

ブルーレイ再生に対応し、熱暴走対策も経て 720p 1280*720ピクセルでの運用に問題はありませんが、音声はDVD再生ソフトのドルビーヘッドフォン機能を使用していました。
ブルーレイ再生時な処理が重くなるでしょうし、音質もよいとは言えませんので、この機会に外部音源を使用することにしました。


Creative Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro r2 ハイレゾ対応 USBオーディオ
Dolby DigitalとDTSのパススルー出力に対応。



サラウンドヘッドファンアンプと接続して疑似5.1ch再生にて妥協しています。
SONY MDR-DS1000 を使用。これなら好みのヘッドフォンが使えますし。



 
 
投影画質は720pとはいえ、3メートルほど離れて観るため粒状感はあまり気になりません。
最新型と比較すれば当然かなり落ちるのでしょうが、データプロジェクターとの比較では黒の沈み込み様がさすがに映像用です。

ビスタサイズの映画はスクリーンいっぱいに、スタンダードサイズは以前の4:3 80インチスクリーンよりわずかに大きくなり、シネスコサイズも画像サイズがかなり大きくなりました。

もうしばらくはこのプロジェクターを使い続けて、フルHD 非3D対応機の中古価格が下がった段階で買い替えようかと画策していますw

2016/03/06  23:03:56
超傑作 「マッドマックス 怒りのデス・ロード


 
 左から:ブルーレイ&DVDセット・3D&2Dブルーレイセット
     ブルーレイ インターセプタースタチュー付きボックス・ブルーレイ スチールブック仕様
 
昨年6月の本上映は、ULTIRAドルビーアトモス3D版を2回、通常上映2D版を2回鑑賞しました。
そしてリバイバル上映では、割安な特別料金設定のおかげで、いろいろな上映形態で鑑賞しています。
ホントにクッソ最高な作品ですー

ULTIRA ドルビーアトモス3D版
 ULTIRAはイオンシネマ系列の高画質・高音質上映システムらしい。
  でかいスクリーン・良い音響。画質はIMAXにはやや劣るか?3Dメガネを掛けても暗くは感じませんし、比較しなければ十分なレベルです。
 初回鑑賞がこの環境でした。僕の入った劇場はULTIRA上映の追加料金無し・3D料金+300円・メガネ持参サービスあり。サービスデイなど各種割引も適用されてお得なため、大作の鑑賞はこの上映館を選んでいます。

・2D 通常上映
 本上映末期で小さい箱が割り当てられていたためスクリーンも小さめで、迫力はやや劣りました。2Dのため背景の空気感や奥行き感に物足りなさを感じることも。後付3Dでも効果的だったことを再確認。

ULTIRA ドルビーアトモス3D D-BOX
 今回のリバイバル上映にて体験。
 私は映画を鑑賞する際、かなり前方の席に座って視界をスクリーンで占めるのが好きなんですが、D-BOX席は劇場最後方に設置されているため大画面への没入感を削がれてしまいます。
 座席も確かにシーンに連動して動くのですが、アトラクション的というほどでは無いかな。今後、あえて後方で追加料金+1000円設定のこの席を選ぶことは無さそうです。

IMAX 3D版
 安定の高画質・高音質。3Dメガネをかけても暗く感じることもありません。
 リバイバル上映ではIMAX3Dにも関わらず追加料金なしの1800円でしたが、通常ではIMAX料金+400円・3D料金+400円、加えて各種割引適用外であることを考えると、同じ映画がIMAX・ULTIRA両者で上映されていたら、総額の面でULTIRA上映を選んでしまうかな。

4DX 3D版
  今回のリバイバル上映で初体験です。当該スクリーンは前の三列は非4DX席のようで、販売時も割り当てられていませんでした。箱もスクリーンもそれほど大きくないため、実質4列目になる最前列でも問題なく観ることができます。
 席の動きはD-BOXとは比較にならないほどよく動きます。背もたれからの空気の噴射は弾丸が空気を裂くシーンに、ミストの噴射も効果的に使用されていました。ファンによる送風やフラッシュもシーンに連動し、シートは振動だけではなく、登場人物がダメージを受けるシーンで後ろから叩かれますw
 本作品との相性は抜群に良いようです。初回鑑賞ではアトラクション感が強すぎて、ちょっと遠慮したいですが。


 動画配信 左:吹替版    右:字幕版

2016/02/20  02:22:48

「午前十時の映画祭 7」開催決定
ここに来て通算でナンバリングされたってことは、今年以後も継続の方向だと嬉しいですね。
フィルム上映
「午前十時の映画祭」
「第二回 午前十時の映画祭」
「第三回 午前十時の映画祭」

デジタル上映
「新・午前十時の映画祭」
「第二回 新・午前十時の映画祭」
「第三回 新・午前十時の映画祭」
「午前十時の映画祭7」

午前十時の映画祭 7 は「七人の侍」が嬉しいです。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」トリロジーも劇場で未見です。

あとは、「ミッドナイト・ラン」「ロボコップ」の上映を切に希望いたします!



 



2015/05/22  01:13:21
2015年の「バック・トゥ・ザ・シアター
デジタル上映の一般化で容易になった旧作上映。その恩恵が受けられるのは嬉しい限りです。

5/22金曜 ~ 5/28木曜 「あの頃ペニー・レインと」
6/19金曜 ~ 6/25木曜 「グラン・ブルー」

「ロボコップ」と「ミッドナイト・ラン」も劇場で観てみたいです~



 




2015/01/26  13:38:01
映画館にて、クリント・イーストウッド監督最新作「アメリカン・スナイパー」予告編を観ました。



イラク戦争中、部隊が進行する先に現れる爆弾らしき物を抱えた母子。
建物屋上からその姿を認めた狙撃手が司令部に対応を問う。
司令部からは目視できない状況にあり、発砲の判断を委ねられる狙撃手。
相棒の観測手が呟く。 「間違えていたらコトだぞ」

翻訳、戸田奈津子女史かよ!

子どものころレンタルビデオで親しんだ、戸田訳の独特のリズムは嫌いじゃありません。
字幕はそういうもんだと刷り込まれてしまい、むしろ好きです。

でも、これだけ緊迫した場面で代表的なっち語を出されてしまうとギャグになってしまいます!

予告編の字幕翻訳と本編の翻訳が全く違うなんてことはよくあります。
予告編のほうが盛り上がりアピールのためか、無茶な翻訳をされてるなんてよくあることです。

ですから、本編では差し替えられていることを期待してます (^-^;



追記:ドルビーアトモス上映劇場にて鑑賞して来ました。衝撃的でした。
字幕担当は松浦奈美氏で自然な字幕翻訳が成されていました。
2014/11/15  15:20:19
「新・午前十時の映画祭」にて「ニッポン無責任時代」を鑑賞してきました。


映画の方は、約50年前の世相や風景の中、植木等さんの演じるキャラクターはさぞ強烈な印象を残したんでしょうねー。楽しめました。

 
 
正直それよりも印象に残ったのが、冒頭の「東宝スコープ」


劇場スコープサイズのスクリーンいっぱいに広がる 【T0ho ◎ sc0PE】
怪獣映画などの冒頭で馴染んでいたつもりでしたが、暗闇の中で圧倒されました。

最近新設された劇シネコンと、スクリーンがスコープサイズではなく、ビスタサイズなんですよね。
せっかくのスコープサイズの作品も、全てレターボックス状態での上映になっています。
集客が見込めるであろう、TV局主導の邦画を主眼においてのことと思いますし
箱のサイズも小さく抑えられて、多く作れる。ビジネスの面からもそれが正解とも思いますが、それでも残念な気持ちになります。

2014/09/29  00:51:02
先日、話の種にと体験してきた、映画館の新しい音声フォーマット
「ドルビーアトモス」対応館での映画鑑賞ですが、正直それほど凄さを感じられませんでした。

あえて遠目の映画館に行くからには、なんか凄さみたいのものを感じてみたくて
また、敢えてドルビーアトモス対応劇場まで出かけてみました。
結果、やっぱり結構、それなりに凄さを感じることが出来ました(^^)


一本目、「猿の惑星 新世紀」
冒頭、雨のシーンでいきなりビックリさせられました。
雨音が頭の上から降り注ぐ! 天井スピーカーの恩恵は環境音にこそあるみたいです。
それ以後のシーンでは特に天井からの音声は明確には感じられず。
3Dで公開される作品でも、これみよがしに飛び出させるより、奥行きを明確にして没入感を強める作品のほうが多いですが
音声でもこれみよがしな新フォーマット誇示するような音作りより、環境音を含め、自然に聴かせる作品が多いのかもしれません。

 
 
それでも、環境音で「ドルビーアトモス」の凄さを実感できたため、更に一本

「イントゥ・ザ・ストーム」
環境音ばかりのこの作品なら、さぞかし凄いだろうとワクワクしていましたが・・・
意外に大したこと無い・・・竜巻内部のシーンでは音が動きすぎて、天井を意識することがなかったのかもしれません。



追記:先日このスクリーンを再訪したところ、上映前にドルビーアトモスのデモが入るようになっていました。シンプルながら、天井からの音がグリグリ動くアピール度の高いデモでした。
でも今回観たのは「RUSH」の再上映で、ドルビーアトモス対応作品ではなかったんですが(^_^;)



 
 
2014/08/02  22:19:31
公開から30周年を記念して、「ゴーストバスターズ」が再上映!
マシュマロマンの印象が強烈な本作、テレビ放送されたのは観た覚えがあるんですが
詳しい内容はすっかり忘れてしまっています。劇場では観たことがないので嬉しいです!



バック・イン・シネマ2014の追加上映になるようですね。
9月5日(金) 『ゴーストバスターズ』
9月19日(金) 『恋人たちの予感』
9月26日(金) 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』
10月10日(金) 『トレインスポッティング』
10月17日(金) 『ドラゴンへの道』
11月7日(金) 『ライフ・イズ・ビューティフル』
11月14日(金) 『スパルタンX』
12月5日(金) 『ファーゴ』
12月19日(金) 『プロジェクトA』

お願いですから、「ロボコップ」オリジナル版も再上映して下さい m(__)m

 
 
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]