カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2015/10/04
20:35:56
8月に取り付けた中古タイヤ、ダンロップ SCOOTLINE SX-01 120/90-10
摩耗が進み、残り溝が1mm以下になったため、本日交換しました。

フュージョンの中古リアホイールをヤフオク購入した際に付いていたもの。
取り付け時残り溝3mm弱を1ヶ月半と2133km走行にて使いきりました。
交換にあたり、今回取り付けることにしたのは、TIMSUN TS-635 110/90-10
中国タイヤメーカーの手によるもののようです。ラベルは日本語記載で、販売元:日本モーターパーツ社となっています。
ヤフオクにて、前輪用として格安で手に入れたものですが、調べてみるとこのタイヤ、後輪専用と分類されているようです。
ロードインデックス・許容ホイール幅とも問題はないようですので、指定通り後輪に使用してみることにしました。
タイヤのホイールへのはめ込み、取付けはいつもの通り。



規定のタイヤサイズは120/90-10ですので、1サイズ小さくなりました。
半径が10mm小さくなるので、その分ローダウンされたことになりますが、足つきは僅かによくなったようです。
タイヤ幅も若干狭くなりましたが、町中を走るくらいでは極端な違いは解りませんでした。
追記:通勤でしばらく使ってみると、小径になったことで高速の伸びが明らかに落ちています。
加速は良くなっているようですが、それはもともとフリーウェイの得意分野のためメリットは薄く、最高速が伸びないデメリットが目立ちます。
逆に考えると、130/90-10にしてみるのは面白いのかなと思い始めています。
取り付け時タイヤ溝 5mm
交換時走行距離:57927km
久しぶりの新品タイヤ、アジアタイヤを取り付けるのも久しぶりです。
通勤に使用してみての感覚や耐摩耗性など、またみてみたいと思います。
2016/02/21追記
サイドウォールに傷をつけてしまい、使用終了しました。
思ったよりも良いタイヤで、今度 規定の120/90-10サイズタイヤを使ってみたいです。
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★
摩耗が進み、残り溝が1mm以下になったため、本日交換しました。
フュージョンの中古リアホイールをヤフオク購入した際に付いていたもの。
取り付け時残り溝3mm弱を1ヶ月半と2133km走行にて使いきりました。
交換にあたり、今回取り付けることにしたのは、TIMSUN TS-635 110/90-10
中国タイヤメーカーの手によるもののようです。ラベルは日本語記載で、販売元:日本モーターパーツ社となっています。
ヤフオクにて、前輪用として格安で手に入れたものですが、調べてみるとこのタイヤ、後輪専用と分類されているようです。
ロードインデックス・許容ホイール幅とも問題はないようですので、指定通り後輪に使用してみることにしました。
タイヤのホイールへのはめ込み、取付けはいつもの通り。
規定のタイヤサイズは120/90-10ですので、1サイズ小さくなりました。
半径が10mm小さくなるので、その分ローダウンされたことになりますが、足つきは僅かによくなったようです。
タイヤ幅も若干狭くなりましたが、町中を走るくらいでは極端な違いは解りませんでした。
追記:通勤でしばらく使ってみると、小径になったことで高速の伸びが明らかに落ちています。
加速は良くなっているようですが、それはもともとフリーウェイの得意分野のためメリットは薄く、最高速が伸びないデメリットが目立ちます。
逆に考えると、130/90-10にしてみるのは面白いのかなと思い始めています。
取り付け時タイヤ溝 5mm
交換時走行距離:57927km
久しぶりの新品タイヤ、アジアタイヤを取り付けるのも久しぶりです。
通勤に使用してみての感覚や耐摩耗性など、またみてみたいと思います。
2016/02/21追記
サイドウォールに傷をつけてしまい、使用終了しました。
思ったよりも良いタイヤで、今度 規定の120/90-10サイズタイヤを使ってみたいです。
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★
PR
この記事にコメントする