忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/05  >>
5 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
2012/09/22  02:26:02
ledlicesce01.jpg
先日ナンバー灯用に購入した、側面発行のT10ソケットLED
抵抗内蔵で球切れ警告回避可能とのことでしたが、残念ながら回避できず。
156のナンバー照明としては、使えなくなってしまいました。



だからといって眠らせておくのは勿体無いですので、用途を考えてみると・・・
glovebox_led1.jpg
グローブボックスの照明がT10ウェッジ使用でした。
早速取り外してみます。



glovebox_led2.jpgglovebox_led3.jpgglovebox_led4.jpg






赤矢印のバネをマイナスドライバーで押し込んで手前に引っ張ると外れます。
金属製の反射板と電球を取り外し、LEDをはめ込んで点灯テスト。

glovebox_led5.jpg
それなりに明るくなった気はしますが、白過ぎますねぇ・・・
車内のランプはなんとなく電球色で揃えたい気がします。
ですが、LEDの明るさも捨てがたいですので・・・



glovebox_led6.jpgglovebox_led7.jpg







左:ポリプロピレン製 オレンジクリアファイル 耐熱温度100~140度 らしい
右:PET製 食器洗い洗剤空容器 耐熱温度 ~85度 とのこと
この二点を使って、LEDの蒼白色を電球色にするフィルターを作ってみることにしました。

glovebox_led8.jpg
で、フィルターをかけてみました。
発光面に近い方は耐熱温度の高いポリプロピレンクリアファイル。
外は透明度の高いPETで囲っています。




LEDも発熱しますが、耐熱温度を超えるほど上がらないみたいですし、大丈夫でしょ。
球切れ警告キャンセラー抵抗の発熱は少々心配ですが、10分連続点灯でも厚さは感じられず大丈夫みたいです。
LED光は紫外線を含まないそうで、フィルタの劣化脱色の心配も無さそうです。

glovebox_led9.jpg
早速取り付けて、点灯テストしてみます。
白すぎず赤過ぎない、上品な発色になりました。
これならルームランプの色と比べて違和感もないし、使用に耐えそうです。




glovebox_led5.jpgglovebox_led1.jpg
比較用
左:無加工LEDランプ
右:ノーマル白熱電球




このLEDはもうひとつ余っていますので、今度はフリーウェイのナンバー灯に使おうと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]