忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5 6
7 8 9 10 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 27
28 29 30
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/04  >>
4 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[272]  [276]  [275]  [274]  [273]  [271]  [270]  [269]  [268]  [267]  [266
2015/07/15  23:27:12
今年もだんだんと暑くなり、いよいよ厳しい季節がやって来ました。
この季節になると、フリーウェイの水温計が高い値を示し始めるのですが、今年はレッドゾーン近くまで上がってしまいます。
慌てて冷却液のリザーブタンクを確認すると下限以下。冷却液が蒸発で足りなくなっていたようです。
思えば中古購入から約2年半、冷却系はノーメンテナンスでした。急いで冷却液交換をしてしまいました。

作業自体は先代機で行っていますが、二代目での冷却液交換は初めてです。

coolant01.jpgcoolant02.jpg
矢印部分のネジを左右を外して
カウルを取り外します。
あご先の下部分も樹脂クリップで留められていますが、作業性を良くするため私は省いています


coolant05.jpg
左センタースタンド取り付け部分の上にウォーターポンプがあります。
矢印部分がドレンボルト。





この車体でドレンボルトを外すのは初めてですので、メガネレンチを使用しナメないよう気をつけました。

coolant04.jpg
ドレンボルトを緩め、ラジエーターキャップを緩めると、濁った古いクーラントが排出されました。
2年半の間に劣化して濁りまくってしまったようです。
赤い冷却液が濁っただけだよね? さび色じゃないよね(^_^;)


旧冷却液を排出した後、ドレンボルトを締め、水道水を入れてアイドリング。
5回ほど繰り返して、経路をきれいに洗浄しました。
あわせてリザーブタンク内も洗浄しました。


廃液の処理には、ホームセンターで安価にて売られている女性用尿漏れパッドを使用しました。
大容量の吸収力。地域のごみ収集に合わせ、燃えるゴミとして処理させて頂きました。

coolant07.jpgcoolant08.jpg

ドレンボルトを規定トルクで締め、冷却液を注入。ホームセンターで購入した50%希釈液。
リザーブタンクにも注入し、アイドリングをしてエア抜き、足りなくなった分を追加。

coolant03.jpg







最後にラジエーターキャップを閉めて、とりあえず終了しました。
キャップは結構劣化しているようでしたので、時間点検時に新品交換しようと思います。

冷却液交換後、高速走行時にも水温計がレッドゾーンまで上がることはなくなりました。
これにてしばらくは、暑くても心配なく乗ることができます。
やはり冷却液交換は、きちんと規定の2年毎にしなければなりませんね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]