カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2010/05/09
14:21:56
先日12ヶ月点検に出した折、オイル交換がされると思っていましたが
明細を見ると特にはされていない模様。
レベルゲージで量と色、粘度をみても、さほど問題ないような気がしましたが
やはり12ヶ月替えていないのはよろしくないでしょうから、交換することにしました。


吸引式のオイルチェンジャーを使って、レベルゲージ穴から古いオイルを吸い出します。
吸い出してみたところ、結構汚れてました。やはり12ヶ月、3000キロは引っ張りすぎだったようです。
指定粘度10w-40のオイルをホームセンターで買ってきて投入。
車検で入れられていたオイルと比べると、お値段的にかなりリーズナブルなオイルを入れてみました。
走行感覚がどう変わるのか見てみたいと思います。
全開走行はしないし、無茶するわけでもないのでそこそこのオイルで十分ならありがたいのですが
手動式オイルチェンジャー最安! ヤフオク

明細を見ると特にはされていない模様。
レベルゲージで量と色、粘度をみても、さほど問題ないような気がしましたが
やはり12ヶ月替えていないのはよろしくないでしょうから、交換することにしました。
吸引式のオイルチェンジャーを使って、レベルゲージ穴から古いオイルを吸い出します。
吸い出してみたところ、結構汚れてました。やはり12ヶ月、3000キロは引っ張りすぎだったようです。
指定粘度10w-40のオイルをホームセンターで買ってきて投入。
車検で入れられていたオイルと比べると、お値段的にかなりリーズナブルなオイルを入れてみました。
走行感覚がどう変わるのか見てみたいと思います。
全開走行はしないし、無茶するわけでもないのでそこそこのオイルで十分ならありがたいのですが
PR
この記事にコメントする