カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2016/12/18
00:16:43
バッテリーが突然死してしまい、7月に続いて、またロードサービスのお世話になってしまいました。
前回のバッテリー交換は7月、フリーウェイが走行不能になったとき。
半年足らずでオシャカになってしまいましたが、思い起こせばこのところの寒さでアイドリングする必要があり、その時ヘッドライトもグリップヒーターもつけっぱなしにしていました。
バッテリーに無理をさせすぎてしまったようです。
予備として用意していた新品バッテリーと交換しました。

矢印部分のネジを外してカバーを取り外し、固定バンドと端子を緩めてバッテリーを取り外しました。
端子の取り外しはマイナスが先、プラスが後。取り付けはプラスが先、マイナスが後。
楽天で購入した予備のジェルバッテリー「GETX12-BS」に交換。
フリーウェイ フュージョンバッテリー 楽天市場検索
走行72425kmにて
前回のバッテリー交換は7月、フリーウェイが走行不能になったとき。
半年足らずでオシャカになってしまいましたが、思い起こせばこのところの寒さでアイドリングする必要があり、その時ヘッドライトもグリップヒーターもつけっぱなしにしていました。
バッテリーに無理をさせすぎてしまったようです。
予備として用意していた新品バッテリーと交換しました。
矢印部分のネジを外してカバーを取り外し、固定バンドと端子を緩めてバッテリーを取り外しました。
端子の取り外しはマイナスが先、プラスが後。取り付けはプラスが先、マイナスが後。
楽天で購入した予備のジェルバッテリー「GETX12-BS」に交換。
フリーウェイ フュージョンバッテリー 楽天市場検索
走行72425kmにて
PR
この記事にコメントする