カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2015/07/26
01:37:01
先日フリーウェイの冷却液交換をしたところ、水温上昇を抑えられるようになりました。
それでも最高音は下がっているものの、少し不安が残るため、車体の製造から27年使われていたであろうラジエーターキャップを交換することにしました。
ラジエーターキャップの純正品は「19111-KE1-003 ラジエターフイラーキヤツプ(トウヨウ)」
部品番号を検索すると「NTK P539K」 が互換品として使えるようです。
お値段も純正品よりお安いですし、メーカーも信頼あるNGK。これを購入しました。

「NTK P539K」Amazon商品リンク
新品と比較。27年使ったものは、よく見るとパッキンの劣化などがありました。
バネの緩みもあるかもしれません。一年ごとの交換は勿体無いですが、時々の交換はしておいたほうが良いのかもしれません。
純正品と同じように取付て終了。
キャップ交換後は圧力が正常に保たれるようになったためか、水温上がりにくくなりました。
これで今年の夏も安心して乗ることができそうです。
それでも最高音は下がっているものの、少し不安が残るため、車体の製造から27年使われていたであろうラジエーターキャップを交換することにしました。
ラジエーターキャップの純正品は「19111-KE1-003 ラジエターフイラーキヤツプ(トウヨウ)」
部品番号を検索すると「NTK P539K」 が互換品として使えるようです。
お値段も純正品よりお安いですし、メーカーも信頼あるNGK。これを購入しました。
新品と比較。27年使ったものは、よく見るとパッキンの劣化などがありました。
バネの緩みもあるかもしれません。一年ごとの交換は勿体無いですが、時々の交換はしておいたほうが良いのかもしれません。
純正品と同じように取付て終了。
キャップ交換後は圧力が正常に保たれるようになったためか、水温上がりにくくなりました。
これで今年の夏も安心して乗ることができそうです。
PR
この記事にコメントする