カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2010/12/19
20:05:23
先日通勤中、先行車に映る自分のフリーウェイの姿に違和感を感じました。
何かなぁと思ってすぐ、ポジションランプが切れを発見。
フリーウェイのポジションランプはウインカーを兼ねているため、片目では特に夜間危険です。
本日取り替え作業をしました。


今回もネジを4本外して
ウインカーレンズと一体化している
ハンドル前カバーを外します。

ハンドルカバー内側から。
矢印のネジを外してウインカーユニットを取り外し

前方からネジを緩めてウインカーレンズ取り外し。
これでようやくウインカー/ポジションランプにたどり着きます。

押し回しで電球を取り外して交換。
前もって用意しておいた 12V18/5W電球を取り付け。
あとは元通り組みなおして終了です。
私のフリーウェイはライトスイッチが付いている初期型ですが、
安全のため常にライトオンしています。当然ポジションも点きっぱなしになるため
フィラメントへの負担は大きいかもしれません。
強制常時点灯の後期型も同じ条件ですので、替え電球は手元に用意しておいたほうがいいみたいです。
ヤフオク最安検索 12V18/5W 電球
何かなぁと思ってすぐ、ポジションランプが切れを発見。
フリーウェイのポジションランプはウインカーを兼ねているため、片目では特に夜間危険です。
本日取り替え作業をしました。
今回もネジを4本外して
ウインカーレンズと一体化している
ハンドル前カバーを外します。
ハンドルカバー内側から。
矢印のネジを外してウインカーユニットを取り外し
前方からネジを緩めてウインカーレンズ取り外し。
これでようやくウインカー/ポジションランプにたどり着きます。
押し回しで電球を取り外して交換。
前もって用意しておいた 12V18/5W電球を取り付け。
あとは元通り組みなおして終了です。
私のフリーウェイはライトスイッチが付いている初期型ですが、
安全のため常にライトオンしています。当然ポジションも点きっぱなしになるため
フィラメントへの負担は大きいかもしれません。
強制常時点灯の後期型も同じ条件ですので、替え電球は手元に用意しておいたほうがいいみたいです。
PR
この記事にコメントする