カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2015/01/26
13:38:01
映画館にて、クリント・イーストウッド監督最新作「アメリカン・スナイパー」予告編を観ました。
イラク戦争中、部隊が進行する先に現れる爆弾らしき物を抱えた母子。
建物屋上からその姿を認めた狙撃手が司令部に対応を問う。
司令部からは目視できない状況にあり、発砲の判断を委ねられる狙撃手。
相棒の観測手が呟く。 「間違えていたらコトだぞ」
翻訳、戸田奈津子女史かよ!
子どものころレンタルビデオで親しんだ、戸田訳の独特のリズムは嫌いじゃありません。
字幕はそういうもんだと刷り込まれてしまい、むしろ好きです。
でも、これだけ緊迫した場面で代表的なっち語を出されてしまうとギャグになってしまいます!
予告編の字幕翻訳と本編の翻訳が全く違うなんてことはよくあります。
予告編のほうが盛り上がりアピールのためか、無茶な翻訳をされてるなんてよくあることです。
ですから、本編では差し替えられていることを期待してます (^-^;
追記:ドルビーアトモス上映劇場にて鑑賞して来ました。衝撃的でした。
字幕担当は松浦奈美氏で自然な字幕翻訳が成されていました。
イラク戦争中、部隊が進行する先に現れる爆弾らしき物を抱えた母子。
建物屋上からその姿を認めた狙撃手が司令部に対応を問う。
司令部からは目視できない状況にあり、発砲の判断を委ねられる狙撃手。
相棒の観測手が呟く。 「間違えていたらコトだぞ」
翻訳、戸田奈津子女史かよ!
子どものころレンタルビデオで親しんだ、戸田訳の独特のリズムは嫌いじゃありません。
字幕はそういうもんだと刷り込まれてしまい、むしろ好きです。
でも、これだけ緊迫した場面で代表的なっち語を出されてしまうとギャグになってしまいます!
予告編の字幕翻訳と本編の翻訳が全く違うなんてことはよくあります。
予告編のほうが盛り上がりアピールのためか、無茶な翻訳をされてるなんてよくあることです。
ですから、本編では差し替えられていることを期待してます (^-^;
追記:ドルビーアトモス上映劇場にて鑑賞して来ました。衝撃的でした。
字幕担当は松浦奈美氏で自然な字幕翻訳が成されていました。
PR
この記事にコメントする