カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2014/11/09
16:48:56
今年の4月末に取り替えたフロントタイヤ。
先代フリーウェイより部品取りした、ダンロップ SX01F 110/91-10を流用していました。
先日購入したタイヤデプスゲージにて残溝1.2mmとなり、危険と判断して取替を行いました。
取り替えてからの走行距離 7285km。
タイヤ交換の際、スペアホイールが無いと、ホイール外し・タイヤ外し・タイヤ嵌め・タイヤ戻し
すべての工程を一気に終わらせねばならず、時間的に無理が生じていましたので、今回は
スペアホイールをヤフオクにて検索 。
それなりに残り溝のあるタイヤ付きホイールを落札しました。
取付済みタイヤはブリジストン ML35 残溝は2.5mm
ホイールにはブレーキディスクが付属していなかったため、消耗品購入でよく使っているお店にて購入。
取付けボルトは純正部品を用意しました。90105-KR3-000 フロントデイスクボルト 8X24


取替えのため、タイヤを取り外します。
アスクルシャフトを14サイズのレンチで固定、ブレーキディスク側ナットを19サイズのめがねレンチにて取り外し、シャフトを引きぬくことでホイールを取り外すことができます。
用意したタイヤ付きホイールを逆の手順で取付けます。
スピードメーターのギアをはめ込み、ブレーキパッド間を広げてディスクを収め、シャフトを挿入。
ナットはトルクレンチを使用して、規定トルク 7kgにて締め付けました。
組み付けた後に必ずやっておかなければならない作業があります。
ブレーキレバーを何度も握りこんで、しっかりと油圧を掛け、ピストンを押し出しておきます。
これを怠って試運転に出てしまうと、最初のブレーキングが全く効きません。
命に関わる重大事故になる可能性があります。絶対にこの作業を忘れないようにして下さい。
取り付け時、外したホイールに左サイドカラーが残っているのに気が付かず、これなしで取付けてしまい、作業を再度やり直す羽目になりました。次回は気をつけます。
作業終了時走行距離 44845km
今回は中古タイヤを使用したため、早めに次の交換時期がやってきます。
交換用タイヤも早めに手に入れておく必要があります。
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★

ブレーキパッド・ディスクなど消耗品購入店

整備工具のストレート タイヤデプスゲージ Yahooショッピング
整備工具のストレート タイヤデプスゲージ 楽天市場
先代フリーウェイより部品取りした、ダンロップ SX01F 110/91-10を流用していました。
先日購入したタイヤデプスゲージにて残溝1.2mmとなり、危険と判断して取替を行いました。
取り替えてからの走行距離 7285km。
タイヤ交換の際、スペアホイールが無いと、ホイール外し・タイヤ外し・タイヤ嵌め・タイヤ戻し
すべての工程を一気に終わらせねばならず、時間的に無理が生じていましたので、今回は
それなりに残り溝のあるタイヤ付きホイールを落札しました。
取付済みタイヤはブリジストン ML35 残溝は2.5mm
ホイールにはブレーキディスクが付属していなかったため、消耗品購入でよく使っているお店にて購入。
取付けボルトは純正部品を用意しました。90105-KR3-000 フロントデイスクボルト 8X24
取替えのため、タイヤを取り外します。
アスクルシャフトを14サイズのレンチで固定、ブレーキディスク側ナットを19サイズのめがねレンチにて取り外し、シャフトを引きぬくことでホイールを取り外すことができます。
用意したタイヤ付きホイールを逆の手順で取付けます。
スピードメーターのギアをはめ込み、ブレーキパッド間を広げてディスクを収め、シャフトを挿入。
ナットはトルクレンチを使用して、規定トルク 7kgにて締め付けました。
組み付けた後に必ずやっておかなければならない作業があります。
ブレーキレバーを何度も握りこんで、しっかりと油圧を掛け、ピストンを押し出しておきます。
これを怠って試運転に出てしまうと、最初のブレーキングが全く効きません。
命に関わる重大事故になる可能性があります。絶対にこの作業を忘れないようにして下さい。
取り付け時、外したホイールに左サイドカラーが残っているのに気が付かず、これなしで取付けてしまい、作業を再度やり直す羽目になりました。次回は気をつけます。
作業終了時走行距離 44845km
今回は中古タイヤを使用したため、早めに次の交換時期がやってきます。
交換用タイヤも早めに手に入れておく必要があります。
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★
整備工具のストレート タイヤデプスゲージ 楽天市場
PR
この記事にコメントする