カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2013/07/26
23:47:58
今年もまた暑い夏がやってきて、エアコンを使う機会も増えて来ました。
春の車検では、エアコンフィルターは掃除をするのみで使い回ししたものの
クーラーガスはしっかり補充してもらったので、きちんと冷える状態で夏を迎えることができています。
156のクーラーは冷えないなどと言われていますが、フェイズ1でも吹き出し口を加工し
車検ごとに冷媒を補充していれば、冷え過ぎるほどに機能してくれています。
それでも夏を迎えるにあたり、今年もエアコン消臭剤を使用してみました。
前回はアース製薬の燻霧タイプを使用しましたが、今年はエステーの「クルマの消臭力」を使用。
理由はたまたまオートバックスで特売されていたからですw



使用にあたり、能書きの通りエアコンをオフ、内気循環、ファン最大に設定します。
助手席足元で噴射。
5分間車内で内気循環させて、その後ドアを全開にして5分換気。
これにて終了であります。
この「クルマの消臭力」は全くの無香性で、使用後香りが残ることはありませんでした。
エアゾール式は燻霧タイプより面倒が少なく使いやすいですね。
使用後も香りや臭いが残ることもなく、満足な結果になりました。
こういった商品は季節ごとに使うと安心感がありますね。
クルマのエアコン消臭剤はどれもソコソコの効果があるため、来年どれを使うかはお値段次第になりました(^_^;)
去年使用した燻煙タイプ。
無香性とのことでしたが、気にならない程度の残り香がありました。
燻煙タイプの消臭剤で評判の良い物が他にもあるようですので
次回はこれらも試してみたいですね。
春の車検では、エアコンフィルターは掃除をするのみで使い回ししたものの
クーラーガスはしっかり補充してもらったので、きちんと冷える状態で夏を迎えることができています。
156のクーラーは冷えないなどと言われていますが、フェイズ1でも吹き出し口を加工し
車検ごとに冷媒を補充していれば、冷え過ぎるほどに機能してくれています。
それでも夏を迎えるにあたり、今年もエアコン消臭剤を使用してみました。
前回はアース製薬の燻霧タイプを使用しましたが、今年はエステーの「クルマの消臭力」を使用。
理由はたまたまオートバックスで特売されていたからですw
使用にあたり、能書きの通りエアコンをオフ、内気循環、ファン最大に設定します。
5分間車内で内気循環させて、その後ドアを全開にして5分換気。
これにて終了であります。
この「クルマの消臭力」は全くの無香性で、使用後香りが残ることはありませんでした。
エアゾール式は燻霧タイプより面倒が少なく使いやすいですね。
使用後も香りや臭いが残ることもなく、満足な結果になりました。
こういった商品は季節ごとに使うと安心感がありますね。
クルマのエアコン消臭剤はどれもソコソコの効果があるため、来年どれを使うかはお値段次第になりました(^_^;)
去年使用した燻煙タイプ。
無香性とのことでしたが、気にならない程度の残り香がありました。
燻煙タイプの消臭剤で評判の良い物が他にもあるようですので
次回はこれらも試してみたいですね。
PR
この記事にコメントする