忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[11/11 TerDraive]
[11/11 TerDraive]
[11/11 TerDraive]
[11/11 TerDraive]
[11/11 TerDraive]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/11  >>
4 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
2023/06/11  20:43:06
先日KSR110にLEDヘッドライトバルブを取り付けてみました。




明るく良いんですが、マルチリフレクターライトイエローフィルムを貼った隙間から漏れる光が白すぎて違和感がありました。

  

そんなわけで、今度はイエローハロゲンバルブを試してみることに。







今回も電球の取り替え。

nlump1.jpgnlump2.jpg







4箇所のボルトを外してフロントマスクを外します。



マルチリフレクターライトと30Wハロゲンバルブの組み合わせで実用に足りるようになりました。



イエローフィルムの隙間から見える光もしっかりと黄色くなり、違和感がなくなりました。
正直電球としては少々お高いですが、自己満足度は高く満足です。

*平成18年式以降の車両はヘッドライトは白色のみと定められています。
*イエローバルブは平成17年12月31日以前製作の車両にのみ使用可能です。
*当方のKSR110は2003年、平成15年式です。


PR
2023/04/16  23:21:49
ドライブ交換発熱対策である程度安定して使用できるようになった最初期型PS3が我が家では未だに現役で稼働しています。



プレステ1/2/3ソフトがHDMI接続で動くのが良い。レトロゲーム専用機になっています。

他にもベッドサイドや簡易ホームシアターでのヘッドマウントディスプレイ向けブルーレイ再生機としても現役です。



未だに三台のPS3が現役稼働中ではあるなか、今度はジャンクPS3を拾ってきました。


CECH-4000B 250GBモデル
電源は入るもディスクの読み込みが不可とのことで2000円。
すごく汚いです。おそらく不潔な喫煙環境下であらゆるところにヤニ埃が付いています。

ですがこの状態で起動はすることから、読み込み不良はピックアップレンズの汚れと推測。
故障はしていないと診て購入してしまいました。

今回も分解清掃。
「分解工房」さま「SONY PlayStation3/250GB(CECH-4000B) マザーボード・冷却ファン交換方法」を参考にさせていただきました。ありがとうございました!

あんまり汚くて途中写真は撮りませんでした。
表面から内部基盤、冷却ファンまで全て、ヤニ汚れを落としアルコール消毒。
穴という穴に詰まったヤニ埃を掻き出し端子を無水アルコール洗浄。



読み込みの不良は予想通りレンズの清掃で問題なく解消。
ゲームもDVDも、ブルーレイも安定して読み込める状態になりました。
終わってみれば、安価で安定して動作するモデルのPS3を手に入れることができました。
バックアップ要員として待機させておきます。


2023/04/09  23:00:06
2023/04/09  22:57:37
8回目の車検。今回は特に問題なく2年経過。


今回も車検整備はラベックさんにお願いしました。
特に問題なく、点検整備のみで完了。お財布に優しい車検となりました。

走行距離は伸びていないとはいえ、タイミングベルトタイヤの劣化は心配ではあります。
Qシステム車はタイミングベルトに優しいと聞いたことがありますが、前回交換から14年。予防交換しておいたほうがいいかもしれません。


2023/03/21  16:38:16
フォーサイトのリアタイヤを交換。前回交換は1年以上前。
KINGS TIRE V-9009 120/70-12 摩耗が進行したため交換。走行9001km
極端に安価なタイヤでしたが、晴天では全く問題なし。雨天では激安タイヤ故に気をつけて乗っていました。

今回使用するのは、CHAO YANG TIRE H906 130/70-12
またもや激安中華タイヤを試してみることに。送料込み2453円


なんかめちゃくちゃ扁平です。自動車タイヤみたいです。
前回使用したKINGS TIREも扁平でしたが、これは更に凄い。


案の定、ホイールへの組み込みは大変苦労しました。
普通にホイールにはめても全くビードが上がらないので、潰して縛ってクセをつけてからはめ込み。
ホイールに嵌ったら梱包用バンドで締め付け、エア漏れを防いだ上でバルブコアを抜いて高圧で空気を注入してなんとかビードを上げました。

その後はいつもどおりの作業を行い、取り付け完了。


刻まれた溝は太めで、前回のタイヤより雨天時排水の安心感はありそうです。
これも街乗り通勤レベルで問題なければ良いですが。様子を見てみます。


フォーサイト前輪:110/90-12

Amazon検索 

Yahooショップ検索 

楽天市場検索 


フォーサイト後輪:130/70-12 

Amazon検索 

Yahooショップ検索 

楽天市場検索 

フォーサイト ブレーキパッド 楽天検索


フォーサイト ブレーキパッド Yahooショップ検索

フォーサイト ブレーキパッド amazon検索

2023/03/21  15:49:25
フォーサイト エアクリーナー交換 53421km
社外エアクリーナー 洗浄再利用
作業は以前と同じ

前回
2022/01/20 43342km
2021/03/20 33984km
2019/07/20 10725km

 
2023/02/11  14:09:31
KSR110にLEDヘッドライトバルブを取り付けてみました。



Amazon Vine 先取りプログラムにて試用させていただきました。

LEDヘッドライトはHIDを取り付けのその前、サンテカ製のを試したことがありました。
もう15年以上前でLEDライト黎明期のもので、ハイロー切り替えなど別体で大掛かりなものでした。
それが今や、ハロゲンバルブと変わらないサイズまで小型化しているんですね。



放熱対策のためか、全長は長くなっています。発光点はKSR110純正PH7白熱球と一致しています。
KSR110ヘッドライトの純正状態は、配光の良くないリフレクターと25W白熱球の組み合わせで提灯並なんて言われていました。



マルチリフレクターに交換したあと保管してあった純正ライトに取り付けてみました。
奥行きに問題なく、取り付けに加工の必要はありません。



nlump1.jpgnlump2.jpg







4箇所のボルトを外してフロントマスクを外します。



マルチリフレクターライトと30Wハロゲンバルブの組み合わせで実用に足りるようになりました。



マルチリフレクターライトでもレンズに干渉することなく取付可能です。
ヘッドライトはイエローフィルム加工ヘッドライトルーバー取り付けをしています。



点灯。HIGH/LOが逆になりましたが、その対応は面倒なのでしていません。
6000Kの蒼白光でイエローフィルムが貼れていない部分からの光漏れが目立つようになりましたが、十分に実用になる明るさです。
大昔のLEDライトからの進歩に少々感動しました。

2023/01/03  11:56:03


KSR110のサイドスタンド。フレームの塗装色などに比べて、マフラー用耐熱シルバースプレーのような軽くて安っぽい銀色で好きではありませんでした。
正月休みに交換してしまいます。


ガンメタのサイドスタンド。
川崎純正部品 34824-0044-26M
併せてスプリングを外すためのフックも購入。





まずスプリングフックを使ってバネを取り外しました。
かなり強いバネなので、スタンドを上げて縮んだ状態で引っ張って取り外し。
スプリングフックがあれば難しい作業ではないですが、無いと厳しそうです。



サイドスタンドセンサースイッチカバーを固定するボルトを外し、樹脂のはめ込みを抜きます。
はめ込み部分にシリコンスプレーを吹き、裏から押し出すように外しました。

センサー部分を外して、スタンドを固定するボルトを外すためのスペースを作ります。



裏側の緩みどめナットと固定ボルトをそれぞれ取り外し。
これでスタンドを取り外すことが出来ます。
あとは元通り組み直して終了。スプリングの取り付け方向を間違えないようにします。

before


after


統一感が出て、自己満足できました。

2022/12/01  15:39:23
リアホイールのガタツキが出てきたため、アスクルナットの増し締めをしました。
ついでにかなり消耗していたリアブレーキパッドの交換を行いました。。

 
まずはマフラーの取り外し。右上部分だけ長めのボルトが使用されていました。
戻す際の締め付けトルクは
排気管とのジョイントナット:29N.m
マウントボルト:49N.m

続いてアスクルナットの取り外し。24サイズのソケットが必要です。

締め付けトルク:118N.m

その際、後輪ブレーキレバーを固定しておくと、アスクルナットの取り外しがスムースに進みます。
 

このあとにブレーキパッドの交換作業を行いました。作業詳細はリンク先。

なお、パッド交換に際して消耗していた部品の交換をしました。


ホンダ純正部品
45215-ML7-922 ピン ハンガー
43108-MBB-006 スプリング パッド


2022/09/19  22:16:47
ハードオフのジャンクコーナーで巡り合った最初期型PS3
ドライブ交換で本来の機能を取り戻したのですが、起動中は排熱が非常に熱くなっています。

色々調べると、全体の冷却だけでなく、電源部分の冷却が十分でないとのことで、その部分の対策をとってみました。ネットで公開されている情報を色々調べて、取り入れさせて頂きました。

まずは発熱を少しでも減らすため、20GBのHDDを手元に余っていた120GB SSDに換装

最初期型では換装するだけで機能しましたが、それ以降の型は基本ソフトのインストールが必要となるようです。

次に高熱を発するのに、冷却機構が考慮されていない作りらしい電源部に冷却ファンを取り付けます。



当たりをつけて外装の電源を覆う部分を切除。この作業にはハンダゴテに取り付けるホットナイフを使用しました。
電源部にはヒートシンクを貼り付けて、少しでも排熱の助けにします。



脚付きの12cmファンで送風するようにしました。



内部の冷却ファンは大型ですが、吸気が十分でないため冷却が追いついていないらしいです。
底部に穴を開けて給気口を拡大します。



底部の穴もホットナイフで開けました。ファンにつながるコードを切らないよう注意が必要でした。
穴はメッシュフィルターを取り付け、ゴム足で嵩上げして吸気効率を上げました。

これ以外に排気ファンの増設も考えたのですが、吸気の改善で排気の温度がかなり下がったため、排気ファン増設は取りやめました。



もともと熱暴走などをすることはなかったのですが、故障予防にはなるだろうと安心は得られました。

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]