カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/13)
(09/07)
(08/30)
(08/21)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2017/12/10
18:40:14
フォーサイトの中古購入より、約5000km超 走行しました。
確認のためのぞき込んでみると、ブレーキパッドはフロントもリアもかなり際どい所まで摩耗していたため
まずはフロントブレーキパッドより交換作業を行いました。
パッド交換はキャリパーを取り外さなくても出来るようです。
まずキャップを取り外してパッドを固定するピンを露出させます。

使用済みパッドを取り外す前に、金具を当ててピストンを戻しておきました。
ボルトを緩めてピンを抜き、パッドを取り外しました。
ピストンを戻すのに結構苦労しました。ピストン戻しツール購入予定です。
ブレーキ ピストン ツール Amazon検索
ブレーキ ピストン ツール 楽天検索
取り付けられていたのはデイトナの赤パッドでした。
赤パッドの設定はリアにもありました。

用意したパッドは純正品質として販売されているもの。
角をやすりで落として面取りしておきました。
フォーサイト ブレーキパッド 楽天検索
フォーサイト ブレーキパッド Yahooショップ検索
フォーサイト ブレーキパッド amazon検索
新品パッドは厚みがあるため、取り付けに少し苦労しました。
ピストンを押し戻し、キャリパー自体をディスク方向に押し付けてスペースを作り取り付けました。
パッドピンの締め付けトルクは18N.m
ブレーキパッド交換後は、ブレーキレバーを数回握り、ピストンを押し出しておいてください。
この作業を怠ると、ブレーキが利かない状態になり非常に危険です。
確認のためのぞき込んでみると、ブレーキパッドはフロントもリアもかなり際どい所まで摩耗していたため
まずはフロントブレーキパッドより交換作業を行いました。
パッド交換はキャリパーを取り外さなくても出来るようです。
まずキャップを取り外してパッドを固定するピンを露出させます。
使用済みパッドを取り外す前に、金具を当ててピストンを戻しておきました。
ボルトを緩めてピンを抜き、パッドを取り外しました。
ピストンを戻すのに結構苦労しました。ピストン戻しツール購入予定です。
ブレーキ ピストン ツール Amazon検索
ブレーキ ピストン ツール 楽天検索
取り付けられていたのはデイトナの赤パッドでした。
赤パッドの設定はリアにもありました。
用意したパッドは純正品質として販売されているもの。
角をやすりで落として面取りしておきました。
フォーサイト ブレーキパッド 楽天検索
フォーサイト ブレーキパッド Yahooショップ検索
フォーサイト ブレーキパッド amazon検索
新品パッドは厚みがあるため、取り付けに少し苦労しました。
ピストンを押し戻し、キャリパー自体をディスク方向に押し付けてスペースを作り取り付けました。
パッドピンの締め付けトルクは18N.m
ブレーキパッド交換後は、ブレーキレバーを数回握り、ピストンを押し出しておいてください。
この作業を怠ると、ブレーキが利かない状態になり非常に危険です。
PR
2017/12/10
18:03:01
フォーサイト リアタイヤ / リアブレーキパッド交換 33565km
BRIDGESTONE BATTLAX 130/70-12 62P TL リア用
溝:5.5mm
フォーサイト ブレーキパッド 楽天検索
フォーサイト ブレーキパッド Yahooショップ検索
BRIDGESTONE BATTLAX 130/70-12 62P TL リア用
溝:5.5mm
![]() BATTLAX(バトラックス) SC (バイアス) 130/70-12 62P TL リア用 BRIDGESTONE(ブリヂストン) |
フォーサイト ブレーキパッド 楽天検索
フォーサイト ブレーキパッド Yahooショップ検索
2017/12/03
22:37:07
フォーサイトエンジンオイル交換 走行33284km
使用したのは、エーゼット社 10W-40エンジンオイル。
安価で性能も問題ないとのことで、最近愛用しています。
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索

手動式オイルチェンジャー最安 ヤフー検索
![]() AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油]4サイクルエンジンオイル/4ストオイル |
使用したのは、エーゼット社 10W-40エンジンオイル。
安価で性能も問題ないとのことで、最近愛用しています。
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索
2017/12/03
19:20:12
フォーサイトのオイル交換を行いました。
購入後初回の交換は、販売店のサービスプログラムの一環で作業してもらいましたが
今回は出かける時間がなく、いつも通りの上抜き交換としました。
フォーサイト エンジンオイル交換 走行33284km
使用したのは、エーゼット社 10W-40エンジンオイル。
安価で性能も問題ないとのことで、最近愛用しています。
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索

手動式オイルチェンジャー最安 ヤフー検索
購入後初回の交換は、販売店のサービスプログラムの一環で作業してもらいましたが
今回は出かける時間がなく、いつも通りの上抜き交換としました。
フォーサイト エンジンオイル交換 走行33284km
![]() AZ MEO-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L [FULLY SYNTHETIC/全合成/化学合成油]4サイクルエンジンオイル/4ストオイル |
使用したのは、エーゼット社 10W-40エンジンオイル。
安価で性能も問題ないとのことで、最近愛用しています。
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索
2017/12/03
01:24:08
フリーウェイからツーリングコンパスとチケットクリップを移植しました。
ツーリングコンパス。フリーウェイで使用していた時はメーター上に取り付けましたが
フォーサイトではメーターパネル下に張り付け。
ツーリングコンパス 楽天市場検索
ツーリングコンパス ヤフーショップ検索
チケットクリップもフリーウェイで使用していたもの。
これはメーター上に取り付けました。シンプルで目立たず気に入っています。
チケットクリップ 楽天市場検索
チケットクリップ ヤフーショップ検索
そして、いつものヘンドルカバーも装備。
フォーサイトでもナックルバイザーとハンドルカバー・グリップヒーターの通勤最強布陣です。
カブ用ナックルガード amazon安値検索
ツーリングコンパス。フリーウェイで使用していた時はメーター上に取り付けましたが
フォーサイトではメーターパネル下に張り付け。
ツーリングコンパス 楽天市場検索
ツーリングコンパス ヤフーショップ検索
チケットクリップもフリーウェイで使用していたもの。
これはメーター上に取り付けました。シンプルで目立たず気に入っています。
チケットクリップ 楽天市場検索
チケットクリップ ヤフーショップ検索
そして、いつものヘンドルカバーも装備。
フォーサイトでもナックルバイザーとハンドルカバー・グリップヒーターの通勤最強布陣です。
カブ用ナックルガード amazon安値検索
2017/10/15
20:46:07
156を中古購入して最初に取り付けたアクセサリーがキーレスエントリーキットでした。
色を塗ったり、トランクオープナーを増設したりして10年近く、初めての電池切れが起こったため、本日交換を行いました。
使用されていた電池は「CR2016」2枚。入手性もよい電池です。
また何年かもつと思いますが、覚書として。
キーレスエントリーキット Yahooショップ検索
キーレスエントリーキット 楽天市場検索
キーレスエントリーキット Amazon検索
色を塗ったり、トランクオープナーを増設したりして10年近く、初めての電池切れが起こったため、本日交換を行いました。
使用されていた電池は「CR2016」2枚。入手性もよい電池です。
また何年かもつと思いますが、覚書として。
キーレスエントリーキット Yahooショップ検索
キーレスエントリーキット 楽天市場検索
キーレスエントリーキット Amazon検索
2017/09/25
00:07:42
通勤快速フォーサイトEXの最適化を続けています。
今回はメットイントランクの不便さを解消する方向で。
フォーサイトのメットイントランクは、固定機構がないため手の支えを外すとシートが降りてきてしまいます。
こんな状態ではせっかくの大容量トランクが快適に生かせずもったいないため、シートダンパーの取り付けを行いました。

シートダンパーはネットで汎用品を購入。
シートダンパー YAHOOショッピング検索
シートダンパー 楽天市場検索
取り付け部位は、みんカラにて公開してくださっている方が見えましたので、マネしています。
この位置に取り付けて、問題なく動作しています。
トランクを開けても、シートを手で支えなくてよくなったため、すごく便利になりました。
この位置に取り付ければ問題なく動作しますので、すべてのフォーサイトユーザーにお勧めいたします。
併せて、フリーウェイからメットインポケットを移植しました。
これにて、フォーサイトのシート下トランクスペースを最大限活用することができます。
今回はメットイントランクの不便さを解消する方向で。
フォーサイトのメットイントランクは、固定機構がないため手の支えを外すとシートが降りてきてしまいます。
こんな状態ではせっかくの大容量トランクが快適に生かせずもったいないため、シートダンパーの取り付けを行いました。
シートダンパーはネットで汎用品を購入。
シートダンパー YAHOOショッピング検索
シートダンパー 楽天市場検索
取り付け部位は、みんカラにて公開してくださっている方が見えましたので、マネしています。
この位置に取り付けて、問題なく動作しています。
トランクを開けても、シートを手で支えなくてよくなったため、すごく便利になりました。
この位置に取り付ければ問題なく動作しますので、すべてのフォーサイトユーザーにお勧めいたします。
併せて、フリーウェイからメットインポケットを移植しました。
これにて、フォーサイトのシート下トランクスペースを最大限活用することができます。
2017/09/18
22:57:02
2017/09/18
22:54:26
職場で不要になり、もらってきた10年ほど前のデスクトップPC Dell Optiplex740
主に使っていた自作PCのトラブルに伴い、整備をしてメイン使用機になっていました。
ビデオカード追加にて、デュアルディスプレイ環境使用にもめどが立ち、CPUの換装も終え、無謀にもメイン使用PCとして体裁を整えてきています。
今回あらためて、メイン使用のため、起動ドライブのSSD化・メモリ増設を行いました。
改めてのOSインストールドライブには、格安240GB SSDKingFast 240G 内蔵SSD 2.5インチ 3D TLC NAND /SATA3 を選択しました。
すべてのパーツを収めて動作確認、OSを再インストールして、無理やりメイン使用マシンに仕立てました。
主に使っていた自作PCのトラブルに伴い、整備をしてメイン使用機になっていました。
ビデオカード追加にて、デュアルディスプレイ環境使用にもめどが立ち、CPUの換装も終え、無謀にもメイン使用PCとして体裁を整えてきています。
今回あらためて、メイン使用のため、起動ドライブのSSD化・メモリ増設を行いました。
改めてのOSインストールドライブには、格安240GB SSD
KingFast 240G 内蔵SSD 2.5インチ 3D TLC NAND /SATA3 を選択しました。
標準装備の3.5インチフロッピーディスクドライブは、今となっては使う機会が無いため取り外し、空いたスペースにSSDを設置することにしました。
スモールフォームファクタ筐体のマザーボードにはSATAコネクタが2個しかないため、起動ドライブのSSDと、データ用HDDを取り付け、光学ドライブは別系統としました。
電源コネクタの数も足りないため、分岐ケーブルを使って二系統としました。
起動ドライブのSSD、メインPCで使用していたデータ用HDDをマザーボードのSATAコネクタに取り付け。
光学ドライブを取り付けるコネクタがないため、PCIスロットに増設するタイプのSATAカードを購入。
SODIAL(R) 4ポートSATA PCI拡張カード、800円と超安価ながら、問題なく動作しました。
ロープロファイル用ブラケットが付属しないため、スロットにしっかりと挿入固定しています。
併せてメモリも最大搭載容量8GBまで増設しました。
すべてのパーツを収めて動作確認、OSを再インストールして、無理やりメイン使用マシンに仕立てました。
DELL 3008WFPと2407WFP-HC デュアルディスプレイ環境で運用しています。
SSDを起動ドライブにしたこと、CPUをこのマザーでは最良化したことで、普通の作業は問題なくこなせています。
2017/09/18
21:53:01
フリーウェイの維持断念やフォーサイト納車整備長期化、またKSR110まで故障してしまい
いろいろとバタバタしているうち、156に乗る機会が極端に減っていました。
通勤バイク関係が落ち着き、久しぶりに156を動かそうとしたところ、バッテリーが上がってしまっていました。
前回交換は2年半ほど前、寿命と思って買い替えることにしました。
今回も前回と同じ、「ATLAS MF57113」を購入しました。韓国製。
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」楽天検索
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」Yahoo検索
交換の手順は以前の作業と同じ。

吸気パイプが交換作業の邪魔になりますので
矢印のホースバンドを緩めてパイプをスロットルボディから外します。

まず最初に左側のマイナス端子
次に右側のプラス端子を取り外します。
この順番は間違えてはいけないみたいです。
バッテリーを載せ替え。結構重いので、ボディにぶつけないよう気を付けて作業します。
取り付けは、取り外した時とは逆
先にプラス端子をソケットレンチで締め、後にマイナス端子をスパナで締める。
交換後は、エンジンも問題なくかかり、久しぶりの156復活となりました。
久しぶりに乗りましたが、やはり156はいいですねー
あまりいじるところはなくなり、しばらく手をかけていませんでしたが
またピカピカに磨いてやろうと思います。
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」楽天検索
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」Yahoo検索
いろいろとバタバタしているうち、156に乗る機会が極端に減っていました。
通勤バイク関係が落ち着き、久しぶりに156を動かそうとしたところ、バッテリーが上がってしまっていました。
前回交換は2年半ほど前、寿命と思って買い替えることにしました。
今回も前回と同じ、「ATLAS MF57113」を購入しました。韓国製。
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」楽天検索
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」Yahoo検索
交換の手順は以前の作業と同じ。
吸気パイプが交換作業の邪魔になりますので
矢印のホースバンドを緩めてパイプをスロットルボディから外します。
次に右側のプラス端子を取り外します。
この順番は間違えてはいけないみたいです。
バッテリーを載せ替え。結構重いので、ボディにぶつけないよう気を付けて作業します。
取り付けは、取り外した時とは逆
先にプラス端子をソケットレンチで締め、後にマイナス端子をスパナで締める。
交換後は、エンジンも問題なくかかり、久しぶりの156復活となりました。
久しぶりに乗りましたが、やはり156はいいですねー
あまりいじるところはなくなり、しばらく手をかけていませんでしたが
またピカピカに磨いてやろうと思います。
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」楽天検索
Alfa156 V6 対応バッテリー「ATLAS MF57113」Yahoo検索