忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8
11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[11/09 TerDraive]
[11/09 TerDraive]
[11/09 TerDraive]
[11/09 TerDraive]
[11/09 TerDraive]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2024/11  >>
4 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
2013/06/30  00:45:22
事故の修理でフリーウェイを使えない間、KSR110を通勤に使用していました。
地元は田舎なので、自宅周りでトコトコ遊ぶ分には不満はありませんが
やはり幹線道路を通る通勤使用では非力さを感じてボアアップをしてしまいたくなりました。

ksr110_clear_halogen30w_01.jpg通勤での使用にあたって不満を覚えた点に手を加え始めています。
まずは、マルチリフレクターユニットに換装しているヘッドライト。
付属していた30Wのブルーコーティングされたハロゲンバルブですが
発光色は白くはなりますが、コーティング分暗くなってしまいます。
通勤仕様としては取替えの対象です。


nlump1.jpgnlump2.jpg
ボルトを4箇所外してフロントマスクの取り外し。





ksr110_clear_halogen30w_02.jpgksr110_clear_halogen30w_03.jpgハロゲンバルブの取り外し。
改めて見てみると、以前使っていた
マツシマのホワイトゴーストと同様のコーティング。
HIDに換装する以前に35Wのものを使用していました。
新型KSRはノーマルで35Wハロゲン仕様らしいですし
当時も問題はなかったと思います。

ksr110_clear_halogen30w_04.jpgksr110_clear_halogen30w_05.jpg
交換用に購入したクリアバルブは、ホームセンターで購入。
PH7 12V 30W/30Wダブル球 普通のハロゲンバルブです。

ノーマルは25W白熱電球。提灯並で、交換推奨です。



交換したあとの発光色は、クリアバルブらしい暖色ですが、明るさはブルーバルブより明らかに増しています。
ですが、この温かい色合いが面白みにかけるのも事実。そこで・・・
freeway_yellow_film02.jpg
フリーウェイで使用して、悪天候時などある程度効果が実感できた
ヤフオクで購入したイエローフィルム
余りがありましたので、KSRヘッドライトにも貼ることにしました。


ksr110_clear_halogen30w_06.jpgksr110_clear_halogen30w_07.jpg
以前フリーウェイライトに貼った時と同じく、石鹸水とヘラを用意。
ドライヤーで温めて馴染ませながら密着させました。

発光色もしっかりイエロー、これはこれでアリだと思います。
また雨天走行するハメになった時、多少なりとも役立つでしょう。





PR
2013/06/22  23:04:34
夏休み公開映画の予告編上映が始まっています。
その中で気になったことが一つ。この夏最大の話題作になるであろう、宮崎駿監督 スタジオジブリの「風立ちぬ」

この予告編の上映方法がなんというか、あまりにも露出を強める手口で非常にいやらしい。
映画鑑賞後の余韻も、上映前のワクワク感もぶち壊されてしまい気分がよろしくありません。

一回目は先日の「エイリアン ディレクターズ・カット版」上映時。
スタッフロールを最後まで見て、照明が灯るまでの余韻を楽しもうとしていたら
鈴木某さんの押し付けがましい手書き文字がスクリーンに大写しになり、ぶち壊し。

二回目は、今度は「エイリアン2 完全版」の時。普通に予告編上映を見て、いつもの映画泥棒をやり過ごし
さぁ、20世紀フォックスのファンファーレと共に本編が始まると思ったら…
今度はこのタイミングで、また鈴木がでしゃばってきやがりました。

これ、なんなんでしょうかね。商売だからしょうがないというのも理解出来ますが
少なくとも、映画鑑賞の邪魔になるようなタイミングで、こういった手法をとるのは止めて頂きたいです。
日本テレビ・スタジオジブリ・鈴木さん、傲慢すぎます。
2013/06/16  22:41:36
alien.jpg最寄りのTOHOシネマズにて「エイリアン ディレクターズ・カット」「エイリアン2完全版」が大スクリーン、大音響で鑑賞できるとのことで、喜び勇んで観に行って来ました。

両作とも、今さら私ごときが語ることもない名作。第一作「エイリアン」は「午前十時の映画祭」上映作品に選ばれていたため劇場で鑑賞する機会に恵まれていたのですが、その時はディレクターズ・カット版でない、通常版での公開。
その際は以前の記憶にあった船長に関するシーンがなく、少々物足りないように感じられたのですが、今回晴れて、ディレクターズ・カット版も劇場にて鑑賞出来ました。


「エイリアン2」の方は、テレビ放送吹替え版でしか鑑賞経験がなく、印象深いシーンは幾つかあったものの、細部は忘れていることも多く、新作のように大変楽しむことができました。

このあと、少々ネタバレなどあるかもしれません。
続きを読んでくださる方は、右下「つづきを読む」からお願いします。
2013/06/16  21:36:45
先日、ちょっとした接触事故にあってしまいました。
相手の方は誠実に対応してくださり、車両の修理も怪我の治療も問題なく終了しました。
幸い、私は徐行、相手方は動き始めだったため、体へのダメージは最小限でした。

お互いのちょっとした不注意がこういった事故につながることを再認識しました。
今まで以上に安全運転を心がけなければなりませんね。
freeway_traffic_accident01.jpgfreeway_traffic_accident02.jpgfreeway_traffic_accident03.jpg





フリーウェイの外装部品はすでに欠品も多いようです。先代機の部品を生かすことができ助かりました。

knuckle_visor1.jpgknuckle_visor2.jpgナックルバイザーは先代機用に塗装したものを再利用していましたが
今回の事故で多くく傷つけてしまいました。




knucklevisor001.jpg今回もカブ用ナックルバイザーを選択しました。
取付は汎用ステーで前方にオフセットしてミラーに共締め。

ただ、ハンドル幅よりも大きく貼りだす形になるのは
通勤専用機としては少々困るところです。


knucklevisor002.jpgknucklevisor003.jpg先代機のバイザーは幅を詰めていました。
新バイザーに旧バイザーを重ねてカットラインを引いて
約1.5cm幅詰めすることにしました。




knucklevisor004.jpgknucklevisor005.jpg素材がポリプロピレンなので、作業用ハサミで容易に切断できます。
左右とも細かいことは気にせず、ばっさりカットしました。
先代機使用時は紫外線硬化FRPで裏打ち していましたが
特に補強しなくても高速走行可能でしたので
今回はそのまま使用することにしました。


knucklevisor006.jpg横幅で3cm狭くなり、狭路走行での安心感が増しました。
成型色は濃いグレーで、明らかに色があっていなかった先代機流用より
自然な感じになりました。

事故修理中、KSR110を通勤車両に使っていましたが
少々非力さを感じることも多くありました。
やはり幅も長さも短く、それなりに早いフリーウェイは最強通勤バイクです。


plus2stpower-img600x450-1353942757mqwwiz11060_1_.jpgpomp1.jpg
オイル交換インジケーターがその時期を示していましたので
今回も、以前購入したボトルポンプを使って上抜き交換しました。



supreme10w10.jpgpomp0.jpg今回もシェブロン シュープリーム10W-40を使用しました。
オイルレベルゲージにて確認しながら規定量を入れ
オイル交換インジケーターをリセット。
また約3000キロ走行時に赤に変わって教えてくれます。


このオイル、安いんですが、KSRに入れても問題なく、フリーウェイに入れても感じが悪くないので
継続利用しています。為替相場の都合か少々値上がりしていますが、仕方がないですね。
156の消費分補充にも使う気でいますが、走行距離が伸びないため、まだ使っていません。

ボトルポンプ 購入はこちらから ヤフオク




シェブロン シュープリーム10W-40
ネット上では下記のお店が、送料含めると最安です。

以前と比べると値上がりしていますが。
 
カブ用ナックルバイザー ヤフオク安値検索




2013/06/01  23:57:44
私の車両はヘッドライトをBOSCHのプロジェクターヘッドライト「HID-ALFA156」に交換しています。

bosch_hid27.jpgbosch_hid33.jpg







ヤフオクにて廃車からの部品取り出品で購入しました。
メーカー名など明示なく、貼られたステッカーの品番より確認して落札。
状態に難があることもあり、比較的安価で入手することができました。

ノーマルの明るいとはいえないマルチリフレクターに比べると
照射範囲も明るさも格段に改善されて素晴らしいんですが
取付からこのかた様々なトラブルに見舞われています。

取り付け時のカラ割り作業に始まり、点灯機構が壊れて取替えを余儀なくされています。
私の施工ミスが原因ではありますが、浸水による破損内部の溶損なども引き起こしてしまいました。

そういった苦労も含めてそれなりに楽しんでいたのですが、先日の車検にて
ハイビーム調節機構の不具合を指摘されてしまいました。
ハイビームを一定のラインから下げることができず、とりあえず結束バンドを使って応急処置し、検査はなんとか合格。
メーカー修理依頼を勧められましたが、この品はすでに廃盤で
製造元に問い合わせても補修部品を手に入れることは難しいようでした。

bosch_hid34.jpgノーマルのライトユニットは、レンズやハーネスを流用してしまったので
戻すことは不可能になっています。
中古ライトを購入することも考えましたが、ノーマルの照射範囲にはもう戻れません。
ダメ元で自家修理に挑んでみることにしました。



HIDchange01.jpg 今回もまた、バンパーの取り外しです。
調整機構が壊れているのは左側だけですので
バンパーも左側だけ外しました。

慣れた作業になってしまいましたが、これが最後になるとありがたいです。


bosch_hid18.jpgHIDchange02.jpg
バンパーを取り外したら、2箇所のナットと一つのはめ込みを外して
ライトユニットを取り外しました。

写真は使いまわしで左右逆ですが。


highbeam_fix01.jpghighbeam_fix02.jpghighbeam_fix03.jpg







取り外して、調整機構を確認してみると、金属のボールジョイントを樹脂の受けが噛みこんで
リフレクタを押したり引いたりする構造になっています。
今回はその噛みこみが破損しており、加工の跡も見られます。
ライトユニットを下から覗くと、ちょうどその噛みこみ位置に穴が開けられており、補修を試みた痕跡が。
十分な解決になっていなかったみたいですね。

highbeam_fix04.jpghighbeam_fix05.jpg







開けられた小さな穴では、修理の手が付けられないので、ホットナイフで大きく切開しました。
噛みこみが完全に外れてしまって、リフレクターをを引っ張れない状態です。
この噛みこみを修復してやれば機能が回復するのですが・・・

highbeam_fix06.jpghighbeam_fix07.jpg






ボールジョイントの軸と、受け部分に結束バンドを巻行し、その間にもまた結束バンドを渡して締め
ジョイントの回転を受け止め、なおかつ緩まないようにしてみました。
結束バンドはナイロン製で摩耗には強いでしょうし、シリコングリスを付けておけば回転も可能でしょう。多分。

highbeam_fix08.jpg
傷口は今回もアルミテープで塞ぎました。




fog07.jpg車体に戻して、壁にハイビームを照射した所
問題のない右とほぼ同じ高さに揃ったため
車検上の問題も単独でクリア可能になったと思います。

次回車検時、問題にならないように今回の作業内容を伝えて
光軸調整はソフトタッチでお願いしようと思います。


これで問題が出なければ、ヘッドライトに関する問題は一応全て解決となります。
苦労をさせられた分、達成感に似た感情を持ってしまいましたw

ヤフオク アルファ156用 プロジェクターヘッドライト
結構な種類が売りだされています。
ちょっと前のアウディ風LEDポジション内蔵のもの
DEPO製社外ユニットにプロジェクター埋め込み加工済みのものなど

2013/05/19  12:55:11
4300k_position01.jpg4300k_position07.jpg先日ポジション灯を球切警告対策無の4300K LEDに交換しました。

今回も変換ソケットを介しての取付ですが
このように縦長になってしまっています。


4300k_position12.jpgこのままヘッドライトに取り付けると
発光部分が隠れてしまい、明るさを十分に活かすことができませんでした。

ロービームに合わせた4300Kの色温度は譲れないところですが
4300K発光色と明示されたLEDバルブの選択肢は少なくて
ポン付け出来るH6W口金のものは発光方向が合わず、使えません。
何か改善の方法はないものか、考えていました。

4300K_bax9s_02.jpg口金部分を改造すればいいじゃん と思いついて
ネットで調べてみると、普通にH6W口金も、ソケットアダプタも売られていました。

単価も安いので、失敗してもいいように多めに購入。

4300K_bax9s_03.jpg
作業開始。
T10ソケット部分を割り開いて、抵抗に繋がる接点部分をむき出しに。
ニッパーを使って、部品を傷つけないよう慎重に壊しました。


4300K_bax9s_04.jpgソケットアダプターを基盤部分にはめ込み
シリコンシーリング材を使って固定。

バッテリーと接続して、点灯するように極性を調べ
プラス側は真っすぐ伸ばしてソケット下部の取り出し穴に向かうように
マイナス側はソケット外周に接して通電するようにしました。

4300K_bax9s_05.jpg4300K_bax9s_06.jpg
ソケットを嵌めこみシリコンボンド固定。
ソケット下部より出したプラス側の配線をハンダ付けで固定。

この状態で改めてバッテリーに繋げて点灯確認。



4300K_bax9s_07.jpg4300K_bax9s_08.jpg







車両に取り付けて、改めて点灯確認、そのままヘッドライトに取り付けました。
改造前には隠れてしまっていた発光部が露出して、リフレクターをしっかり照らすようになりました。

発光色を4300Kに限定すると、口金の形が合わず、次善の策をとることしか出来なかったんですが
これにてほぼ望みどおりの結果、発光色4300K、警告対策無し、口金H6Wのものを得ることが出来ました。
あとは耐久性がどの程度かということですね。とりあえず、4300K T10 LEDはもう一組買っておきました。

今回改造素体 4300K T10サイズLED ヤフーショッピング

今回改造素体 4300K T10サイズLED 楽天市場

4300k_position01.jpg
2個セット






2013/05/11  23:35:05
ヘッドライト内のポジションランプには、今までいろんな物を試して来ました。
ポジションランプは球切れ警告灯の点灯対象ですので
フィラメント式の電球・警告灯対策の抵抗が搭載せれたLEDを選んでいました。

position02.jpgposition08.jpgロービームを4300K HID化したとき
純正ポジション球からHIDに色みを合わせるため交換した着色白熱球



bosch_hid23.jpgbosch_hid22.jpgプロジェクターヘッドライトに交換した時
より明るくするために交換した着色ハロゲンバルブ


ledposition03.jpgledposition05.jpg最初に購入したH6W LEDポジション
警告灯対策は機能したが、青すぎるためお蔵入りに。



hid6000k_07.jpghid6000k_05.jpghid6000k_09.jpg




6000K HIDを試してみた時に購入した、抵抗つき6000K T10ウェッジLEDと T10→BA9S変換ソケット

96a22871.jpeg8d517061.jpeg




そして今まで使っていたのが
再度4300Kに戻した際、以前着色ハロゲン球でヘッドライトインナーを溶かしてしまった経験から
発熱対策で購入した、4300K 抵抗つきT10ウェッジLED

思えばいろいろ使ってきたんだなぁ・・・と微妙な感慨を覚えますが、
antiwornig08.jpg先日テール/ブレーキランプをLED化するため、球切れ警告灯を遮光したため
ポジションランプも抵抗入りのLEDを使う必要がなくなりました。


抵抗による消費電力の差は僅かでしょうが、LED化を進めてきたのは節電しバッテリーに優しい仕様にするため。
妥協せずに、抵抗なしの普通のLED電球に交換することにしました。

4300k_position01.jpg今回購入したのは、4300KのHIDバルブとの色合せにこだわった
色温度4300Kが明示されたT10タイプ5連LED
抵抗付きの縛りは無くなりましたが、色温度明示のものは少なく
結局選択肢は多くありませんでした。


残念ながらポン付け出来るH6Wタイプで、この色温度のものは
156のヘッドライトに合うものが見つけられませんでした。

追記:のちになってH6Wソケットなど購入して自作しました。


4300k_position03.jpgいつものやり方でポジションランプ取り外し。
変換ソケットを使ってT10タイプのLEDを使っていますが
この場合、ご覧のように結構縦長になり
発光部分が隠れてしまうのが欠点です。


8d517061.jpegそれでも車検には合格していますし、十分な明るさはあります。



4300k_position04.jpg4300k_position05.jpg使用していたLEDと、新規購入のものの長さはほぼ同じ。
ソケットにはめ込むと、やはり少々縦長くなってしまいます。




4300k_position06.jpg4300k_position07.jpg対策として、樹脂部分を少々切り詰めてみました。
ソケットにはめ込むと、わずかに短縮出来ました。
僅かにですが。





4300k_position11.jpg4300k_position08.jpgヘッドライト外部から目に付く、樹脂部分を銀色に塗装。
点灯確認の上、取り付けしました。




4300k_position10.jpgHIDとの色も合い、明るさもそれなりに確保できていますが・・・




4300k_position12.jpgやはり発光部分がインナーパーツに隠れてしまい
本来の明るさが発揮できていません。

節電の目的は果たすことができましたが、この点は改善の必要があるようです。
どうしたものか・・・



今回改造素体 4300K T10サイズLED ヤフーショッピング

今回改造素体 4300K T10サイズLED 楽天市場

4300k_position01.jpg
2個セット







2013/05/03  02:21:20
前回フロントのタイヤ交換のみで時間切れになってしまいましたが
改めてリアタイヤ、併せてドライブ・ドリブンスプロケット及びチェーンを交換しました。

Ksr_rear_change00.jpg今回用意したのは
キタコ フロントスプロケット 15T
キタコ ドリブンスプロケット 27T
ヤフオク購入 シールチェーン 420-100



ドライブスプロケットは純正と同じ15T
ドリブンスプロケットは純正31Tに対して今回は27Tを選択
最高速と燃費を重視した選択です。

キャブレーターの口径を上げて、トルク感に少々余裕が感じられるのと
ノーマルキャブ使用時に比して燃費がかなり悪化していることが理由にあります。

Ksr_rear_change01.jpgKsr_rear_change02.jpgスプロケット交換に際して
ボルト3箇所を外してカバーとガードを取り外しました。

併せてチェーンも接続部で取り外し。


Ksr_rear_change03.jpgKsr_rear_change04.jpgKsr_rear_change05.jpg





サークリッププライヤーを使ってドライブスプロケット取り外し。
キタコの新品と比べると少々摩耗がみれられます。

Ksr_rear_change06.jpgKsr_rear_change07.jpgリアタイヤの取外し。
リアのブレーキキャリパーを取り外し
チェーンアジャスターも緩め
割りピンを抜いた上でナットを外し
アスクルシャフトを引き抜きました。


Ksr_rear_change08.jpgKsr_rear_change09.jpgKsr_rear_change10.jpg





ボルトを4箇所外してドリブンスプロケットも交換。
ドリブンスプロケットT数÷ドライブスプロケットT数=減速比。
この減速比の値が大きい程加速重視型、少ない程最高速重視型。
純正の31Tからキタコ ドリブンスプロケット 27Tに交換することで、最高速と燃費を重視としました。
こちらも12000km超走行で、少々摩耗が進んでいました。

Ksr_rear_change11.jpgドライブスプロケットを取り替えたホイールにリアタイヤ交換作業。
リアタイヤもフロントと同じくダンロップ K180を選択。
今度は軽点をバルブの位置にあわせました。
微妙にズレていますが。



今回も、フリーウェイのタイヤ交換前回のフロントタイヤ交換の時と同じく
この動画を参考にさせて頂いて作業しています。

Ksr_rear_change12.jpgksr_front_tire24.jpg
元の通りにタイヤを戻します。
外した割りピンは再利用せず、12パイ用Rピンに取替えました。
ピンを差し込んだあと、ナットを少々締めて外れないようにしました。



Ksr_rear_change13.jpgKsr_rear_change14.jpgKsr_rear_change15.jpg





今度はチェーンの交換。純正サイズは420-100 シールチェーンで、安価なものを探しました。


クリップ式で簡単取付。その後チェーンルブを吹きつけておきました。

Ksr_rear_change16.jpgKsr_rear_change17.jpg
タイヤ・チェーン共に取り付け完了です。
タイヤ代・チェーン代・工賃もかなり節約出来ました。




Ksr_rear_change19.jpg一度ブロックパターンタイヤを履いてみたかったので満足ですw
スプロケットも15T-27Tの組み合わせで
ノーマル15T-31T比かなり燃費も改善しました。

キャブを大口径化してから発進時のトルクが大きく、
ギクシャクすることがありましたがそれも緩和されました。
最高速はノーマルより低回転で到達するようになりましたが
長い登り坂では4速が少々力不足になりました。
ボアアップするならこの減速比を継続、ボアアップしないならドリブン29Tを試してみるつもりです。

キタコ ドライブスプロケット(KSR110)
KSR110ノーマル:15T
14T 530-4021214
15T 530-4021215
16T 530-4021216

キタコ ドリブンスプロケット(KSR110)
KSR110ノーマル:31T

25T 535-4021225
27T 535-4021227
29T 535-4021229
31T  ノーマル キタコ設定なし
33T 535-4021233
35T 535-4021235
37T 535-4021237

 今回購入タイヤ ネット最安 Yahooショッピング 4471円

 
ダンロップ バイク タイヤ K180 100/90-12 49J チューブレスタイプ フロント/リア共用 

整備工具のストレート Yahooショッピング 

整備工具のストレート 楽天市場店

 
タイヤレバー 300mm STRAIGHT/10-209 (STRAIGHT/ストレート)
680円 Yahooショッピング


 
ビードワックス 40g STRAIGHT/36-775 (STRAIGHT/ストレート) 
360円 Yahooショッピング


 
タイヤバルブコアツール ミニタイプ STRAIGHT/19-753 (STRAIGHT/ストレート) 
342円 Yahooショッピング

 
リムプロテクターセット STRAIGHT/36-851 (STRAIGHT/ストレート) 
477円 Yahooショッピング

 
L型タイヤバルブ装着ツール STRAIGHT/19-279 (STRAIGHT/ストレート) 
1620円 Yahooショッピンググ


2013/04/28  17:38:43
KSR123456.jpgせっかくなので記念
2013/04/27  23:15:15
訳あって最近またKSR110を通勤に使っています。
走行距離も伸びて、そろそろ前後ともタイヤにスリップサインが現れ始めました。

ksr_front_tire03.jpg履いているのは、純正のダンロップK178
ロングライフ、でも滑るとあまり評判はよろしくないようです。
たしか前は一回、後ろは2回交換した覚えがあります。

今回は、フリーウェイのタイヤ交換で味をしめて
KSRも自力交換に挑戦であります。


ksr_front_tire01.jpgKSR110のタイヤサイズは前後とも100/90-12
新たに用意したタイヤは、ダンロップ K180
2ストKSRにはブロックパターンタイヤが標準装着されていて
その姿がかっこよく思えたため
憧れのブロックパターンタイヤとして選びました。
Yahooショッピング最安店にて 一本4480円
2本+送料にて9460円でした。

ksr_front_tire02.jpg
タイヤ交換作業にあたり、持ち上げてウマでささえました。
バイクリフトがほしいところですが、今回はこれで我慢します。
 



ksr_front_tire04.jpgksr_front_tire05.jpg
作業開始
アスクルシャフトを固定するナットに差し込まれた割りピンを外し
ブレーキキャリパーも取り外しました。




ksr_front_tire06.jpg
ブレーキパッドも交換時期でした。
かなりきわどい状況ですので
なるべく近いうちに交換しなければなりません。



ksr_front_tire07.jpgksr_front_tire08.jpgksr_front_tire09.jpg







17サイズのメガネレンチでナットを外し、アスクルシャフトを抜き取ります。
メーターギアも外し、タイヤも取り外しました。


今回も、フリーウェイのタイヤ交換の時と同じく、この動画を参考にさせて頂いて作業しています。

freeway_tirechange09.jpg
使用工具も前回と同じです。

タイヤレバー三本
ビードワックス
バルブコアツール
リムプロテクター
L型タイヤバルブ・装着ツール


ksr_front_tire11.jpgksr_front_tire10.jpg
空気を抜き、シリコンスプレーや中性洗剤で滑りを良くします




ksr_front_tire13.jpgksr_front_tire14.jpgksr_front_tire16.jpg





タイヤレバーを駆使してビードを落とし、ホイールからタイヤを取り外しました。

ksr_front_tire18.jpgksr_front_tire19.jpg
古いエアバルブはナイフで切り落として
新品エアバルブを取付ツールを使ってはめ込み。



ksr_front_tire17.jpgksr_front_tire20.jpgksr_front_tire21.jpg





ビードワックスはたっぷり使用。中性洗剤もたっぷり使って潤滑し、今度は新品タイヤにはめ換え。
今回も、ガソリンスタンドで空気入れをお借りし、ビードを上げ、そのあと空気圧調整しました。
タイヤの黄色いマークは軽点で、この部分をエアバルブに合わせると、ホイールバランスを合わせやすくなるそうです。
今回はすっかり忘れていました(^_^;) まぁ、いいか。

ksr_front_tire22.jpgksr_front_tire24.jpg
元の通りに組みなおして終了。
外した割りピンは再利用せず、12パイ用Rピンに取替えました。
ピンを差し込んだあと、ナットを少々締めて外れないようにしました。



組み付け後、しっかりとブレーキレバーを握って再度ピストンに油圧をかけてください。
これを怠ると、試運転で最初のブレーキングが効かず
重大事故になる可能性があります。


ksr_front_tire23.jpg
ここまでやって時間切れになってしまいました。
リヤタイヤの取替えは、チェーンやスプロケットも同時交換するため
今日はここまで。
暫く前後のタイヤが違う状態で過ごしますw



 今回購入タイヤ ネット最安 Yahooショッピング 4471円


ダンロップ バイク タイヤ K180 100/90-12 49J チューブレスタイプ フロント/リア共用

整備工具のストレート Yahooショッピング 

整備工具のストレート 楽天市場店

 
タイヤレバー 300mm STRAIGHT/10-209 (STRAIGHT/ストレート)
680円 Yahooショッピング


 
ビードワックス 40g STRAIGHT/36-775 (STRAIGHT/ストレート) 
360円 Yahooショッピング


 
タイヤバルブコアツール ミニタイプ STRAIGHT/19-753 (STRAIGHT/ストレート) 
342円 Yahooショッピング

 
リムプロテクターセット STRAIGHT/36-851 (STRAIGHT/ストレート) 
477円 Yahooショッピング

 
L型タイヤバルブ装着ツール STRAIGHT/19-279 (STRAIGHT/ストレート) 
1620円 Yahooショッピンググ

フリーウェイ 適合タイヤ検索 ヤフオク

フロントタイヤ 110/90-10 最安値検索 

リアタイヤ 120/90-10最安値検索

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]