カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2014/09/23
21:04:26
先月、ポジション球を交換した際に確認した不具合を本日修理しました。
・ホーン取り付け基部の折れ
・ハンドルカウルの割れ
・タコメーター電源接触不良
・グローブボックス内電源の増設
これらの作業をするにあたって、ハンドルカウル・ボディカウルを取り外します。
カウル外しはタコメーターを取付けた時以来です。


4本ネジを外してハンドルカウル取り外し。



各部ネジを外してボディカウル取り外し。
ホーンのステーが振動で折れていました。両面テープとタイラップでしっかり固定しました。
使用しているホーンはPIAA スポーツホーンです。
ホーンは頻繁に使うわけではありませんが、純正ブザーの音量は大きくはないため、いざという時気づかれないかもしれません。安全重視で交換しています。
ハンドルカウルの割れは、以前と同じくアクリル用接着剤で溶着しました。
アクリサンデー アクリル専用接着剤 Amazon 商品リンク
タコメーターの不具合は、以前の作業部、電源分岐部接点不良が原因でした。無水アルコールで清掃し、接点復活剤を塗布。
併せてグローブボックス内電源用に分岐をします。
先代機より部品取りしておいたグローブボックス内設置用シガーソケット。
とりあえず通導を確認しておきます。
改めてソケットをグローブボックス内に収め、コードをそれぞれ接続しました。
改めてグローブボックス内ソケットの通導を確認。これでポータブルナビなども気軽に運用できるようになりました。
タコメーターも、動作・照明ともに問題なし。これにて当座の問題点は解決となりました。

PIAAスポーツホーン ヤフオク最安検索
デイトナ デジタルタコメーター ネット最安!
楽天市場
デイトナ デジタルタコメーターは商品が代替わりしたようです。


シガーソケット電圧計 ヤフーショップ検索
シガーソケット電圧計 楽天検索
アクリサンデー アクリル専用接着剤 Amazon 商品リンク
・ホーン取り付け基部の折れ
・ハンドルカウルの割れ
・タコメーター電源接触不良
・グローブボックス内電源の増設
これらの作業をするにあたって、ハンドルカウル・ボディカウルを取り外します。
カウル外しはタコメーターを取付けた時以来です。
4本ネジを外してハンドルカウル取り外し。
各部ネジを外してボディカウル取り外し。
ホーンのステーが振動で折れていました。両面テープとタイラップでしっかり固定しました。
使用しているホーンはPIAA スポーツホーンです。
ホーンは頻繁に使うわけではありませんが、純正ブザーの音量は大きくはないため、いざという時気づかれないかもしれません。安全重視で交換しています。
ハンドルカウルの割れは、以前と同じくアクリル用接着剤で溶着しました。
タコメーターの不具合は、以前の作業部、電源分岐部接点不良が原因でした。無水アルコールで清掃し、接点復活剤を塗布。
併せてグローブボックス内電源用に分岐をします。
先代機より部品取りしておいたグローブボックス内設置用シガーソケット。
とりあえず通導を確認しておきます。
改めてソケットをグローブボックス内に収め、コードをそれぞれ接続しました。
改めてグローブボックス内ソケットの通導を確認。これでポータブルナビなども気軽に運用できるようになりました。
タコメーターも、動作・照明ともに問題なし。これにて当座の問題点は解決となりました。
デイトナ デジタルタコメーター ネット最安!
楽天市場
![]() アクアプローバ タコメーター デイトナデイトナ 72814 AQUAPROVA イージーレブメーター 防水タ... |
デイトナ デジタルタコメーターは商品が代替わりしたようです。

PR
2014/09/14
23:07:25
4月20日から使用を始めたフリーウェイの台湾製リアタイヤ。
消耗品を購入する際に利用しているお店で扱われている
台湾製 NBS MC TIRE NB905Aがそろそろ磨耗が進んできたため本日交換しました。
また、ブレーキの踏みしろ調整をしても十分な効きが得られないためブレーキシューも交換しました。
また、タイヤ交換を自分でやり始めてから感じていたのですが
予備ホイールが無いため、一気に取外し・はめ替え・取付けせねばならず
一日での作業量が多くて億劫になりがちでした。
タイヤ交換の利便性を図るためヤフオクでリアホイールを手にいれましたので
ホイールもあわせての交換となります。
そういえば、フリーウェイのリアホイールはフュージョン用が流用できるらしいですが
僕自身は未確認です。一度自分でも検証してみたいと思います。
追記:実際に取付けてみました。流用可能のようです。
購入したのは、走行約26800kmの中古品。8分山アジアンタイヤ付き、2000円。
填められていたのは中国メーカーINNOVA社製。
十分な残量は有りますが、それにしてもバリが酷い。ホイールの状態に問題はありませんでした。
追記:このタイヤは恐ろしく摩耗が早く、通勤での使用で1180km走行したところで、雨天での使用が怖くなり早めに交換しました。中古ホイールのオマケ入手で、経年変化の具合も分からないとは言え、正直、品質は悪いと言わざるを得ないようです。
それでは交換作業です。作業自体はいつもどおりです。
ホイールを取り外す際は、リアブレーキの踏みしろ調整を緩めておく必要があります。




ホイールを外すと、摩耗したブレーキシューが現れます。
清掃後、先代機から部品取りしておいたブレーキシューと交換しました。
ブレーキシューはフュージョンと共用らしいですので、手元に新品を用意しておこうと思います。
追記:フリーウェイブレーキシューは、89-92年式と93-97年式で異なるようです。
89-92年式については、フュージョン用社外シューがそのまま使用できませんでした。
誤った情報を掲載してしまい、申し訳ありません。
ブレーキシュー交換後、新たに用意したホイールを取付け。あとは元通りに組み直します。
タイヤ表面がやや硬いようでしたので、研磨道具で一皮むいておきました。
INNOVAタイヤは耐久性がやや心もとないと聞いているため、早めに次のタイヤを用意しておきます。
台湾製 NBS MC TIRE NB905Aタイヤは使用開始約5ヶ月 走行5186kmにて交換
スリップサインはまで少しだけ余裕があるため、少々早めの交換です。
スリップサインが出るまで使えたら、6ヶ月・6000kmまでは行けると思います。
ドライでは十分な性能、ウェットでは慎重に乗っていました。
耐摩耗性は、前回使用のシンコーSR426より優秀でした。
シンコーSR426:5ヶ月弱、約3700km走行でスリップサインが出て交換。
組み付け後、リアブレーキ調整を忘れてしまうと
試運転でブレーキが全く効かず重大事故になる可能性があります。
ご自分でタイヤ交換をされる方は、くれぐれもご注意ください。
エアバルブの位置をベルトケース側に振っていましたが、
マフラー側に向けているより、エア充填などやりやすいようです。
これは今後も継続していきます。
ヤフオク エアバルブ最安 10個840円 送料200円
次回交換用は、韓国製・台湾製・中国製とアジアンタイヤを使ったので
久しぶりに国内有名メーカー品を購入しておきました。製造国はインドネシア。
フリーウェイ 適合タイヤ検索 ヤフオク
フロントタイヤ 110/90-10 最安値検索
リアタイヤ 120/90-10最安値検索
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★

ヤフオク検索 フリーウェイ ホイール
ヤフオク検索 フュージョン リアホイール
リアホイール MF03フリーウェイに流用可能。


フリーウェイ ブレーキシュー検索 Yahooショッピング
フリーウェイ ブレーキシュー検索 楽天市場
フリーウェイ ブレーキパッド/タイヤ/バッテリーなど消耗品安価なお店
整備工具のストレート Yahooショッピング
整備工具のストレート 楽天市場店

タイヤレバー 300mm STRAIGHT/10-209
700円 Yahooショッピング

ビードワックス 40g
400円 Yahooショッピング

タイヤバルブコアツール ミニタイプ
380円 Yahooショッピング

リムプロテクターセット
690円 Yahooショッピング

L型タイヤバルブ装着ツール
1800円 Yahooショッピング
台湾製 NBS MC TIRE NB905Aがそろそろ磨耗が進んできたため本日交換しました。
また、ブレーキの踏みしろ調整をしても十分な効きが得られないためブレーキシューも交換しました。
また、タイヤ交換を自分でやり始めてから感じていたのですが
予備ホイールが無いため、一気に取外し・はめ替え・取付けせねばならず
一日での作業量が多くて億劫になりがちでした。
タイヤ交換の利便性を図るためヤフオクでリアホイールを手にいれましたので
ホイールもあわせての交換となります。
そういえば、フリーウェイのリアホイールはフュージョン用が流用できるらしいですが
僕自身は未確認です。一度自分でも検証してみたいと思います。
追記:実際に取付けてみました。流用可能のようです。
購入したのは、走行約26800kmの中古品。8分山アジアンタイヤ付き、2000円。
填められていたのは中国メーカーINNOVA社製。
十分な残量は有りますが、それにしてもバリが酷い。ホイールの状態に問題はありませんでした。
追記:このタイヤは恐ろしく摩耗が早く、通勤での使用で1180km走行したところで、雨天での使用が怖くなり早めに交換しました。中古ホイールのオマケ入手で、経年変化の具合も分からないとは言え、正直、品質は悪いと言わざるを得ないようです。
それでは交換作業です。作業自体はいつもどおりです。
ホイールを取り外す際は、リアブレーキの踏みしろ調整を緩めておく必要があります。
ホイールを外すと、摩耗したブレーキシューが現れます。
清掃後、先代機から部品取りしておいたブレーキシューと交換しました。
ブレーキシューはフュージョンと共用らしいですので、手元に新品を用意しておこうと思います。
追記:フリーウェイブレーキシューは、89-92年式と93-97年式で異なるようです。
89-92年式については、フュージョン用社外シューがそのまま使用できませんでした。
誤った情報を掲載してしまい、申し訳ありません。
ブレーキシュー交換後、新たに用意したホイールを取付け。あとは元通りに組み直します。
タイヤ表面がやや硬いようでしたので、研磨道具で一皮むいておきました。
INNOVAタイヤは耐久性がやや心もとないと聞いているため、早めに次のタイヤを用意しておきます。
台湾製 NBS MC TIRE NB905Aタイヤは使用開始約5ヶ月 走行5186kmにて交換
スリップサインはまで少しだけ余裕があるため、少々早めの交換です。
スリップサインが出るまで使えたら、6ヶ月・6000kmまでは行けると思います。
ドライでは十分な性能、ウェットでは慎重に乗っていました。
耐摩耗性は、前回使用のシンコーSR426より優秀でした。
シンコーSR426:5ヶ月弱、約3700km走行でスリップサインが出て交換。
組み付け後、リアブレーキ調整を忘れてしまうと
試運転でブレーキが全く効かず重大事故になる可能性があります。
ご自分でタイヤ交換をされる方は、くれぐれもご注意ください。
エアバルブの位置をベルトケース側に振っていましたが、
マフラー側に向けているより、エア充填などやりやすいようです。
これは今後も継続していきます。
![]() SCOOTSMART(スクートスマート) 120/90-10 66J TL リア DUNLOP(ダンロップ) |
久しぶりに国内有名メーカー品を購入しておきました。製造国はインドネシア。
フリーウェイ 適合タイヤ検索 ヤフオク
ゼロカスタム楽天市場店 5000円以上 送料無料!
★フロントタイヤ 110/90-10★
★リアタイヤ 120/90-10★
リアホイール MF03フリーウェイに流用可能。
フリーウェイ ブレーキシュー検索 楽天市場
整備工具のストレート 楽天市場店
700円 Yahooショッピング
400円 Yahooショッピング
380円 Yahooショッピング
690円 Yahooショッピング
1800円 Yahooショッピング
2014/09/14
22:40:38
現使用2号ホイール:使用距離26800km 交換時走行距離42440
1号ホイール:使用距離42440km
使用限界 約60000km
1号ホイール:使用距離42440km
使用限界 約60000km
2014/09/13
01:02:35
夏も終わりに近づき、朝夕はずいぶん涼しくなってきていますが
こんな時期になって、缶ビール用簡易サーバーを買ってしまいました。
プレミアムモルツ クリーミー泡サーバー
最新版ではなく、去年のキャンペーンプレゼントの旧版です。ヤフオクで安く出回っていたため、思わず購入してしまいました。
せっかくのプレモルサーバーですので、奮発して純正品を用意しましたw
グラスもしっかり冷やしておきます。
缶の中に空気圧をかけて、チューブから吸い出しグラスに注ぐ仕組みのようです。
チューブを突っ込んで所定の場所にセット。レバーを引くだけで簡単固定。
レバーを手前に引くとビール注ぎ。奥に倒すと泡付け。
泡は超音波を当てて作り出しているようで、文字通りクリーミーに仕上がります。
グラスとビールをしっかり冷やし、きめ細かい泡を注ぐと結構本格的です。
味の方も、やはり缶で飲むよりずっと美味しく感じます。
お値段も安かったし、想像以上の満足度です。
毎回チューブに流水を流して洗浄する必要はありますが、それほどの手間でもありません。
ヤフオクを覗くと、各社ノベルティビールサーバーが出回っています。
新品2000円ほどからのものもあるようですので、家飲みを楽しむグッズとしてお勧めです。
缶ビール用サーバー ヤフオク検索

この機会に手に入りやすい各社ビールを飲み比べてみましたが
プレミアムビールではプレモル、普通のビールではサッポロ黒ラベルが好みです。
発泡酒や新ジャンルものなども試してみましたが
サーバーで注いで手間をかけても、物足りなさが強調されるだけでした。
これらは缶から一気に喉に流し込んだほうが美味しくいただけるようです。
ただ、サッポロ ホワイトベルグだけは、サーバー飲みでも美味しく頂けました。
無理にビール味に近づけようして中途半端になったものより、柑橘系の香りづけがされて爽やかな味のホワイトベルグの方が違和感なく飲めたようです。
お勧めです。
こんな時期になって、缶ビール用簡易サーバーを買ってしまいました。
プレミアムモルツ クリーミー泡サーバー
最新版ではなく、去年のキャンペーンプレゼントの旧版です。ヤフオクで安く出回っていたため、思わず購入してしまいました。
せっかくのプレモルサーバーですので、奮発して純正品を用意しましたw
グラスもしっかり冷やしておきます。
缶の中に空気圧をかけて、チューブから吸い出しグラスに注ぐ仕組みのようです。
チューブを突っ込んで所定の場所にセット。レバーを引くだけで簡単固定。
レバーを手前に引くとビール注ぎ。奥に倒すと泡付け。
泡は超音波を当てて作り出しているようで、文字通りクリーミーに仕上がります。
グラスとビールをしっかり冷やし、きめ細かい泡を注ぐと結構本格的です。
味の方も、やはり缶で飲むよりずっと美味しく感じます。
お値段も安かったし、想像以上の満足度です。
毎回チューブに流水を流して洗浄する必要はありますが、それほどの手間でもありません。
新品2000円ほどからのものもあるようですので、家飲みを楽しむグッズとしてお勧めです。
この機会に手に入りやすい各社ビールを飲み比べてみましたが
プレミアムビールではプレモル、普通のビールではサッポロ黒ラベルが好みです。
発泡酒や新ジャンルものなども試してみましたが
サーバーで注いで手間をかけても、物足りなさが強調されるだけでした。
これらは缶から一気に喉に流し込んだほうが美味しくいただけるようです。
ただ、サッポロ ホワイトベルグだけは、サーバー飲みでも美味しく頂けました。
無理にビール味に近づけようして中途半端になったものより、柑橘系の香りづけがされて爽やかな味のホワイトベルグの方が違和感なく飲めたようです。
お勧めです。
2014/09/02
01:47:11
前回の破損交換から約8ヶ月・8400km走行、またリアサスが折れました。
以前も感じたフワフワした気持ち悪い乗り心地になり、確認したところまたボッキリ。
前回取り付けたのは、約25000km走行した中古品でした。
また折れたのは寿命なのか、なにか問題があるのか。
中古部品のストックもないため、今回は新品を購入しました。
部品番号:52400-KAB-023 RリヤーショックASSY
10200円
取付後、走行は安定しました。
交換時走行距離 41889km
フリーウェイリアサス ヤフオク検索

以前も感じたフワフワした気持ち悪い乗り心地になり、確認したところまたボッキリ。
前回取り付けたのは、約25000km走行した中古品でした。
また折れたのは寿命なのか、なにか問題があるのか。
中古部品のストックもないため、今回は新品を購入しました。
部品番号:52400-KAB-023 RリヤーショックASSY
10200円
取付後、走行は安定しました。
交換時走行距離 41889km
2014/08/24
00:38:02
昨年1月、みんカラにも登録したのを期にアフィリエイトリンクを貼らせて頂いています。
それからしばらく、皆様のご厚意により幾ばくかの報酬を得られています。
御覧頂いている皆様、ありがとうございます。
車やバイクなど、ちょっと古いモノについてのブログで頂いたものですので
そのちょっと古い車に関することに使わせて頂きました。
アルフィスタ・インターナショナーレ販売の147・156・GTなど対応診断ケーブル。
Ebayなどで探せば安く手に入れることも出来るようでしたが
アフィリエイト報酬はYahooポイントで頂いていましたので、
それを活かすためヤフオクに出品されていたものをポイント購入させて頂きました。
先日延命処置を施した超低スペックノートPCがようやく生かされます。
USBコネクタに診断ケーブルを接続すると、新しいハードウェアとして認識されました。
付属CDからドライバインストール、Windowsでも認識。
デバイスマネージャーからポートの設定。
用意したMultiecuscanの設定も取説とおりに行ってみました。
今度は接続。ハンドル右下のパネルを外し、OBD2コネクタを露出させます。
パネルをネジ止め出来るように加工していますが、ちょっと面倒です。
コードのコネクタには、接続先を切り替えるスイッチが付いています。
エアバッグの警告にアクセスするための切り替えができるようです。
で、動作確認してみると・・・きちんと通信できているようです。
ソフトがトライアル版のためできることは少なく、車の方も警告点灯など問題が無いため
今回はとりあえず接続動作が確認できたここまで。
エアバッグ警告灯などがまた点灯した時に、いろいろ楽しめそうです。
右端はスイッチ切り替えで接続先を変更できるもの。
この記事にて紹介したショップ販売のものと同等品のようです。
それからしばらく、皆様のご厚意により幾ばくかの報酬を得られています。
御覧頂いている皆様、ありがとうございます。
車やバイクなど、ちょっと古いモノについてのブログで頂いたものですので
そのちょっと古い車に関することに使わせて頂きました。
アルフィスタ・インターナショナーレ販売の147・156・GTなど対応診断ケーブル。
Ebayなどで探せば安く手に入れることも出来るようでしたが
アフィリエイト報酬はYahooポイントで頂いていましたので、
それを活かすためヤフオクに出品されていたものをポイント購入させて頂きました。
先日延命処置を施した超低スペックノートPCがようやく生かされます。
USBコネクタに診断ケーブルを接続すると、新しいハードウェアとして認識されました。
付属CDからドライバインストール、Windowsでも認識。
デバイスマネージャーからポートの設定。
用意したMultiecuscanの設定も取説とおりに行ってみました。
今度は接続。ハンドル右下のパネルを外し、OBD2コネクタを露出させます。
パネルをネジ止め出来るように加工していますが、ちょっと面倒です。
コードのコネクタには、接続先を切り替えるスイッチが付いています。
エアバッグの警告にアクセスするための切り替えができるようです。
で、動作確認してみると・・・きちんと通信できているようです。
ソフトがトライアル版のためできることは少なく、車の方も警告点灯など問題が無いため
今回はとりあえず接続動作が確認できたここまで。
エアバッグ警告灯などがまた点灯した時に、いろいろ楽しめそうです。
右端はスイッチ切り替えで接続先を変更できるもの。
この記事にて紹介したショップ販売のものと同等品のようです。
2014/08/13
22:25:22
前回のポジション球切れと逆側が球切れしてしまいました。
我が家のフリーウェイは、ヘッドライトを切ることが出来る時期のものですが安全のため常時点灯しています。
やはり常時点灯の負荷はあるのでしょうね。
今回も、カウルを外すこと無く取替え作業をしました。
電球は12V18/5Wダブル球。今回も先代機からの使い回しでしのぎます。
それを使い切るともうストックが無いため、新たに購入することになりそうです。
あわせてオイル交換も行いました。オイルはいつものシェブロンで。
![]() 【レビューお約束でお得にGET!!】【レビューを書いてお買い得!!】12本 最上級 SN規格 シェブロ... |
シェブロン シュープリーム 10W-40 楽天最安検索
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索
以下、今後の作業予定
ハンドルカウルが割れてしまっていました。
結構前に転倒した時割れてしまったのかもしれません。今まで気づかなかった。
以前修理した正面の割れも再度広がっているようですので、次回補修予定とします。
携帯ナビの電源として使用していました。
次の機会に作業予定。
ハンドルカウル内のグリップヒーター電源より分岐配線予定です。
先代機より移植取付したホーンも基部が折れているようです。
これもシガーソケット配線とあわせて直すことにします。
タコメーターの照明の調子も悪いようです。
これもハンドルカウル内の接触不良の可能性あり。
カウル補修時確認することにします。
デイトナ デジタルタコメーター最安 楽天市場
![]() アクアプローバ タコメーター デイトナデイトナ 72814 AQUAPROVA イージーレブメーター 防水タ... |
2014/08/02
23:22:39
今年の冬、プロジェクターに接続したDVD再生用PCをアップデートして
ブルーレイディスクに対応し、古めのゲームなら快適に遊べるようになりました。
その古めのゲーム、OutRun 2006 Coast 2 Coastを遊んでいると、突然画面がブラックアウト。
再起動しても、軽めの負荷をかけるだけで動作が止まってしまいます。
いろいろ試して、アップデート時に取り付けたファンレス仕様ビデオボードの熱暴走と推測。
気候が暑くなってきて起こるようになったし、ゲームの負荷意外では暴走しないことから
ほぼ間違いないでしょう。とりあえず対策することにしました。
手っ取り早く、空冷ファン付きのローエンドビデオボードを購入してみました。
玄人志向「GF8400GS-LE512H/D3」
取り付けた際、チップセットクーラー?との隙間はギリギリですが、なんとか収まりました。
システムの評価にて、Windows Aeroデスクトップパフォーマンスは3.8→3.5 許容範囲です。
これにて一件落着かと思われましたが、ブルーレイ再生にて問題発生。
HDMI→VGA変換アダプタ との相性問題か
取替え前のビデオボード、玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS/G2 では現れなかった
HDCPの問題が発生してしまいました。これでは困ってしまいますので、改めて方策を考えます。
問題が起こる理由は、ファンレス仕様のため、十分な冷却がなされないから
ならば、無理やり空冷ファンを取り付けることにしました。
物置で眠っていたハードディスククーラー
これからファン部分のみを切り出し、HDDへの電源を分岐して作動を確認。
冷却フィンに、タイラップで固定して、無理やり冷却ファン固定終了。
ケース取り付け時のクリアランスも大丈夫でした。
ケースを閉めて、
アウトラン2006 にて負荷をかけてみましたが、
かなり長い時間連続プレイを続けても、全く音を上げることがなくなりました。
ブルーレイ再生ももちろん可能になり、結局DIYにて解決することになりました(^_^;)
ケースを開けたついでに、BIOS保存用のボタン電池を交換しました。
次回電池交換時の備忘録
電池 CR2032
電池交換にてBIOS設定がリセットされたため
ビデオカードのHDMIオーディオがプライマリになってしまった。
内蔵オーディオ使用時はBIOSにてHDMIオーディオを使用不可にすること。
ブルーレイディスクに対応し、古めのゲームなら快適に遊べるようになりました。
その古めのゲーム、OutRun 2006 Coast 2 Coastを遊んでいると、突然画面がブラックアウト。
再起動しても、軽めの負荷をかけるだけで動作が止まってしまいます。
いろいろ試して、アップデート時に取り付けたファンレス仕様ビデオボードの熱暴走と推測。
気候が暑くなってきて起こるようになったし、ゲームの負荷意外では暴走しないことから
ほぼ間違いないでしょう。とりあえず対策することにしました。
手っ取り早く、空冷ファン付きのローエンドビデオボードを購入してみました。
玄人志向「GF8400GS-LE512H/D3」
取り付けた際、チップセットクーラー?との隙間はギリギリですが、なんとか収まりました。
システムの評価にて、Windows Aeroデスクトップパフォーマンスは3.8→3.5 許容範囲です。
これにて一件落着かと思われましたが、ブルーレイ再生にて問題発生。
取替え前のビデオボード、玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS/G2 では現れなかった
HDCPの問題が発生してしまいました。これでは困ってしまいますので、改めて方策を考えます。
問題が起こる理由は、ファンレス仕様のため、十分な冷却がなされないから
ならば、無理やり空冷ファンを取り付けることにしました。
物置で眠っていたハードディスククーラー
これからファン部分のみを切り出し、HDDへの電源を分岐して作動を確認。
冷却フィンに、タイラップで固定して、無理やり冷却ファン固定終了。
ケース取り付け時のクリアランスも大丈夫でした。
ケースを閉めて、
かなり長い時間連続プレイを続けても、全く音を上げることがなくなりました。
ブルーレイ再生ももちろん可能になり、結局DIYにて解決することになりました(^_^;)
ケースを開けたついでに、BIOS保存用のボタン電池を交換しました。
次回電池交換時の備忘録
電池 CR2032
電池交換にてBIOS設定がリセットされたため
ビデオカードのHDMIオーディオがプライマリになってしまった。
内蔵オーディオ使用時はBIOSにてHDMIオーディオを使用不可にすること。
2014/08/02
22:19:31
公開から30周年を記念して、「ゴーストバスターズ」が再上映!
マシュマロマンの印象が強烈な本作、テレビ放送されたのは観た覚えがあるんですが
詳しい内容はすっかり忘れてしまっています。劇場では観たことがないので嬉しいです!
バック・イン・シネマ2014の追加上映になるようですね。
9月5日(金) 『ゴーストバスターズ』
9月19日(金) 『恋人たちの予感』
9月26日(金) 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』
10月10日(金) 『トレインスポッティング』
10月17日(金) 『ドラゴンへの道』
11月7日(金) 『ライフ・イズ・ビューティフル』
11月14日(金) 『スパルタンX』
12月5日(金) 『ファーゴ』
12月19日(金) 『プロジェクトA』
お願いですから、「ロボコップ」オリジナル版も再上映して下さい m(__)m
マシュマロマンの印象が強烈な本作、テレビ放送されたのは観た覚えがあるんですが
詳しい内容はすっかり忘れてしまっています。劇場では観たことがないので嬉しいです!
バック・イン・シネマ2014の追加上映になるようですね。
9月5日(金) 『ゴーストバスターズ』
9月19日(金) 『恋人たちの予感』
9月26日(金) 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明』
10月10日(金) 『トレインスポッティング』
10月17日(金) 『ドラゴンへの道』
11月7日(金) 『ライフ・イズ・ビューティフル』
11月14日(金) 『スパルタンX』
12月5日(金) 『ファーゴ』
12月19日(金) 『プロジェクトA』
お願いですから、「ロボコップ」オリジナル版も再上映して下さい m(__)m
2014/07/27
23:59:21
「思い出のマーニー」観てきました。
ステジオジブリの前作、「風立ちぬ」はお行儀の悪い映画館での予告戦略に嫌悪感を感じましたが
今作ではそのような事もなく、先入観なしで観ることができきました。
原作未読で、その先入観が無いのも、良かったのかもしれません。
主人公の杏奈さんに、自分の思春期を重ねて共感できた自分がちょっと嫌でしたw
「私は外側の人間」とか、「私は、私が嫌い」とか、やめてくれーって(^_^;)
鬱屈した、誰かに心を開きたいけどそれができない主人公に共感できたからこそ、最後の赦しに心が動きました。
こっそりともう一度、劇場に観に行きたくなりました。
ステジオジブリの前作、「風立ちぬ」はお行儀の悪い映画館での予告戦略に嫌悪感を感じましたが
今作ではそのような事もなく、先入観なしで観ることができきました。
原作未読で、その先入観が無いのも、良かったのかもしれません。
主人公の杏奈さんに、自分の思春期を重ねて共感できた自分がちょっと嫌でしたw
「私は外側の人間」とか、「私は、私が嫌い」とか、やめてくれーって(^_^;)
鬱屈した、誰かに心を開きたいけどそれができない主人公に共感できたからこそ、最後の赦しに心が動きました。
こっそりともう一度、劇場に観に行きたくなりました。