カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2011/07/24
16:32:57
先日オイル漏れ対策をしたフリーウェイですが、どうしても漏れが止まりませんでした。

先回のブローバイに取り付けたワンウェイバルブ清掃で
治まったかに見えたんですが、やはりケースの合わせ目部分に滲みが見られ
何日かすると滴り落ちるほどになってしまいます。
ガスケットの上にシリコンコーキングを施してみたものの
結果は芳しく有りませんでした。
改めて綺麗に掃除して、滲み部分を確認するため、シリコンシーリングもすべて剥がし
パーツクリーナーとラッカーシンナーで油汚れをこすり落としました。
その上でエンジンをかけて様子を見てみると… ケース自体に小さなクラックが入っていました!
その割れ目から滲み出したオイルがエンジン下部に伝って、ガスケット不良のように見えていたようです。
僕のフリーウェイは、小柄な体格に合わせてローダウン&シートアンコ抜きでベタ足が着くようにして
都市部の通勤専用機として特化しているんですが、無造作に曲がる際に
道に埋め込まれたアルミ製反射ブロックにヒットしてしまったことがなんどかあります。
おそらくそういった衝撃で割れ目が生じてしまったんでしょう。荒い運転を反省…
割れ目部分をシンナーでしっかり脱脂した後
改めてシリコンコーキング剤で密封してしまいます。
とりあえずこれで落ち着いてくれればいいんですが。
これを完全に治すにはケース自体の交換になりますし
修理はエンジン下ろして分解ですから工賃も部品代もかかりそうです。
最悪中古エンジンを探したほうがいいかもしれないですー
まぁ、なんとかなるでしょう!
シェブロン シュープリーム 10W-40 楽天最安検索

シェブロン シュープリーム 10W-40 Yahoo最安検索
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索

手動式オイルチェンジャー最安 ヤフー検索
先回のブローバイに取り付けたワンウェイバルブ清掃で
治まったかに見えたんですが、やはりケースの合わせ目部分に滲みが見られ
何日かすると滴り落ちるほどになってしまいます。
ガスケットの上にシリコンコーキングを施してみたものの
結果は芳しく有りませんでした。
改めて綺麗に掃除して、滲み部分を確認するため、シリコンシーリングもすべて剥がし
パーツクリーナーとラッカーシンナーで油汚れをこすり落としました。
その上でエンジンをかけて様子を見てみると… ケース自体に小さなクラックが入っていました!
その割れ目から滲み出したオイルがエンジン下部に伝って、ガスケット不良のように見えていたようです。
僕のフリーウェイは、小柄な体格に合わせてローダウン&シートアンコ抜きでベタ足が着くようにして
都市部の通勤専用機として特化しているんですが、無造作に曲がる際に
道に埋め込まれたアルミ製反射ブロックにヒットしてしまったことがなんどかあります。
おそらくそういった衝撃で割れ目が生じてしまったんでしょう。荒い運転を反省…
改めてシリコンコーキング剤で密封してしまいます。
とりあえずこれで落ち着いてくれればいいんですが。
これを完全に治すにはケース自体の交換になりますし
修理はエンジン下ろして分解ですから工賃も部品代もかかりそうです。
最悪中古エンジンを探したほうがいいかもしれないですー
まぁ、なんとかなるでしょう!
![]() 【レビューお約束でお得にGET!!】【レビューを書いてお買い得!!】12本 最上級 SN規格 シェブロ... |
シェブロン シュープリーム 10W-40 楽天最安検索
手動式オイルチェンジャー最安 楽天検索
PR
この記事にコメントする