忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 14 16
17 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29
31
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2025/08  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[630]  [629]  [628]  [627]  [467]  [623]  [536]  [626]  [625]  [624]  [622
2025/07/13  22:15:15

フォーサイト セルモーターブラシ交換2nd 69884km

取り付けから僅かな期間でセルが回らなくなったため分解してみました。

 

使用期間からすると異常に摩耗して削り粉が溜まっていました。10万キロ走行後のような状態です。
カーボンブラシの電極接触面を見ると、グズグズの状態です。



純正品の電極接触面と比較すると、一目瞭然。安物買いの銭失いになりました。

改めてホンダの純正部品

starter7.jpg







31201-KS5-901  ターミナルブラシセット
31206-KW1-901 ブラシホルダーセット
を使用して組み直しました。

セルモーターの交換作業はそれなりに面倒くさいのに、短いスパンでやり直すことになりました。
自分で作業できる範囲では安価なパーツなど試してみたくなってしまうんですが、重要部品に関しては品質を重視するのが正解ですね。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]