カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/13)
(09/07)
(08/30)
(08/21)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2024/11/10
20:07:50
我が家と職場で4台稼働するPS3。
先日のプロジェクターに繋いでいるCECH-B00と、メインで使っているCECH-4000Bに続いて、最初に買ったCECH-H00サテンシルバーとCECH-L00 クリアブラックもさらなるHDD交換を行いました。


ベッドサイドで使っているCECH-L00 クリアブラック。
HDDはもとの80GBから320GB。そして今回PS4から取り出した500GBに換装しました。
最初に買ったCECH-H00サテンシルバー。
こちらはもとの40GBから、以前CECH-4000Bから取り出した日立製250GBのHDDに換えていました。
今回はノートPCから取り出して外付けストレージにしていた400GBを載せました。
やはり最初期型と違い、CECH-H00・CECH-L00どちらも固定ネジを外して手前に引っ張るだけでHDD取り出し可能でした。
あとはシステムの再インストール。
ソニーのサイトからアップデートファイルを入手してUSBメモリに格納。PS3本体に取り付けて起動することでシステムの再インストールを行いました。
先日のプロジェクターに繋いでいるCECH-B00と、メインで使っているCECH-4000Bに続いて、最初に買ったCECH-H00サテンシルバーとCECH-L00 クリアブラックもさらなるHDD交換を行いました。
ベッドサイドで使っているCECH-L00 クリアブラック。
HDDはもとの80GBから320GB。そして今回PS4から取り出した500GBに換装しました。
最初に買ったCECH-H00サテンシルバー。
こちらはもとの40GBから、以前CECH-4000Bから取り出した日立製250GBのHDDに換えていました。
今回はノートPCから取り出して外付けストレージにしていた400GBを載せました。
やはり最初期型と違い、CECH-H00・CECH-L00どちらも固定ネジを外して手前に引っ張るだけでHDD取り出し可能でした。
あとはシステムの再インストール。
ソニーのサイトからアップデートファイルを入手してUSBメモリに格納。PS3本体に取り付けて起動することでシステムの再インストールを行いました。
PR
この記事にコメントする