カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2022/02/27
17:54:07
ほとんど使うことがなくなったワンセグチューナーを取り外しました。
併せて点灯不良になっていたブローブボックス照明も交換。
グローブボックスを開けるのは何時以来だろうか・・・
最初に開けたのはキーレスエントリー取り付けのときでしたが。
グローブボックスは6本のビスで留まっていますが
庫内ライトとその点灯センサーのコネクタが付いていますので、それも外すのを忘れずに。


蓋を支える腕は、ストッパーを根元から外してしまいます。
こうするとネジの外しが楽です。

アクセサリが通電するとワンセグチューナーが起動してしまうため常に電力の消費が起こっていました。
取り外すことでそれを抑えることができました。
冬はまだいいですが、夏はエアコンとエンジン冷却ファンの起動で発電量と電力消費量の収支がマイナスになってしまいます。
不要な電装を外したことで少しでも余裕ができればいいですが。
併せてグローブボックス内照明の交換。
以前取り付けたLEDが断線のため点灯しなくなっていました。
本来グローブボックスの照明はT10ウェッジ型が使用されています。
赤矢印のバネをマイナスドライバーで押し込んで手前に引っ張ると外れます。




我が家の156はこの部分を加工して、T10×37mm枕型 電球色LEDを使用できるようにしていました。
破損したLEDを再度購入しようとしましたが。その商品は残念ながら廃盤になっていましたので
同等の品を購入して取り替え、無事に点灯しました。

併せて点灯不良になっていたブローブボックス照明も交換。
グローブボックスを開けるのは何時以来だろうか・・・
最初に開けたのはキーレスエントリー取り付けのときでしたが。
庫内ライトとその点灯センサーのコネクタが付いていますので、それも外すのを忘れずに。
蓋を支える腕は、ストッパーを根元から外してしまいます。
こうするとネジの外しが楽です。
アクセサリが通電するとワンセグチューナーが起動してしまうため常に電力の消費が起こっていました。
取り外すことでそれを抑えることができました。
冬はまだいいですが、夏はエアコンとエンジン冷却ファンの起動で発電量と電力消費量の収支がマイナスになってしまいます。
不要な電装を外したことで少しでも余裕ができればいいですが。
併せてグローブボックス内照明の交換。
以前取り付けたLEDが断線のため点灯しなくなっていました。
本来グローブボックスの照明はT10ウェッジ型が使用されています。
赤矢印のバネをマイナスドライバーで押し込んで手前に引っ張ると外れます。
破損したLEDを再度購入しようとしましたが。その商品は残念ながら廃盤になっていましたので
同等の品を購入して取り替え、無事に点灯しました。
PR
この記事にコメントする