カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2020/07/16
12:53:37
半年前に交換したフロントタイヤに空気の抜けが早い症状が出ていました。
タイヤ接地面全周を見たところ、大きなキズなどはありません。
長期在庫タイヤだったためか、少々ひび割れは生じており、ごく小さな傷から、少しずつ空気が漏れていたのかもしれません。
そこで、今回もパンク修理剤を充填してみることにしました。
今回はプロスタッフ製品を使用。
泡状の修理剤がガスとともにタイヤ内に充填されました。空気圧も十分に。
小型車用のものですが、フォーサイトのタイヤならもう二回使えそうです。
タイヤの溝は十分残っているため、もうしばらく様子を見てみることにします。
タイヤ接地面全周を見たところ、大きなキズなどはありません。
長期在庫タイヤだったためか、少々ひび割れは生じており、ごく小さな傷から、少しずつ空気が漏れていたのかもしれません。
そこで、今回もパンク修理剤を充填してみることにしました。
今回はプロスタッフ製品を使用。
泡状の修理剤がガスとともにタイヤ内に充填されました。空気圧も十分に。
小型車用のものですが、フォーサイトのタイヤならもう二回使えそうです。
タイヤの溝は十分残っているため、もうしばらく様子を見てみることにします。
PR
この記事にコメントする