カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(05/29)
(05/29)
(05/25)
(05/25)
(05/25)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2019/12/04
00:44:08
フォーサイトのリアタイヤがパンクしていました。
タイヤのパンク修理は今まで何回もやっていますので、今回も車載している修理キットを使おうとしましたが、
よく見ても、石鹸水をつけてみても、パンクの傷がわかりません。ごく小さな傷から、少しずつ空気が漏れていたのかもしれません。
仕方がないので、以前フリーウェイに乗っていたころ、パンク修理部分からの漏れを止めるため使用したパンク修理剤を使ってみることにしました。
前回のタイヤ補修時に使いきれなかった分で、とりあえずタイヤは膨らみました。
空転させて液剤を内部に行き渡らせ、軽く走ってなじませました。
そのあと空気を規定まで補充してから帰宅。
小さな穴で補修キットが使えないとき、パンク修理剤のありがたみがわかりました。
今回使い切ってしまったため、お守り代わりに新品を買っておくことにします。
タイヤのパンク修理は今まで何回もやっていますので、今回も車載している修理キットを使おうとしましたが、
よく見ても、石鹸水をつけてみても、パンクの傷がわかりません。ごく小さな傷から、少しずつ空気が漏れていたのかもしれません。
仕方がないので、以前フリーウェイに乗っていたころ、パンク修理部分からの漏れを止めるため使用したパンク修理剤を使ってみることにしました。
前回のタイヤ補修時に使いきれなかった分で、とりあえずタイヤは膨らみました。
空転させて液剤を内部に行き渡らせ、軽く走ってなじませました。
そのあと空気を規定まで補充してから帰宅。
小さな穴で補修キットが使えないとき、パンク修理剤のありがたみがわかりました。
今回使い切ってしまったため、お守り代わりに新品を買っておくことにします。
PR
この記事にコメントする