カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2019/03/10
15:49:10
このところしばらく、フォーサイトのスピードメーターが機能しなくなっていました。
針がぶれたり、明らかに誤った数値を示したり。
検索してみると、こういった事例は割とあるようです。
ついにはオドメーターも作動しなくなってしまったこともあり
メーター自体の故障も疑わしいですが、まずはメーターケーブルを交換してみました。
作業のため、フロントカバーリッドとハンドル外装を取り外します。

二か所のロックピンを引き上げ外し、フロントカバーリッドを上方に引き上げ固定爪を外します。



メーターへの取り付け部とメーターギア取り付け部を外し、取り回しの固定部からワイヤーを取り外しました。
取り外したワイヤーは特に切れてはいませんでしたが、5万キロ走行していることもあり新品交換しました。
44830-KFG-000 ケーブルCOMP スピードメーター
メーターギアが摩耗してタイヤ回転を伝えていませんでした。
オドメーターが機能しなくなったのはこれが原因でした。
スピードメーター機能回復のためには、メーターユニットとメーターギア、どちらも交換が必要となります。
針がぶれたり、明らかに誤った数値を示したり。
検索してみると、こういった事例は割とあるようです。
ついにはオドメーターも作動しなくなってしまったこともあり
メーター自体の故障も疑わしいですが、まずはメーターケーブルを交換してみました。
作業のため、フロントカバーリッドとハンドル外装を取り外します。
二か所のロックピンを引き上げ外し、フロントカバーリッドを上方に引き上げ固定爪を外します。
メーターへの取り付け部とメーターギア取り付け部を外し、取り回しの固定部からワイヤーを取り外しました。
取り外したワイヤーは特に切れてはいませんでしたが、5万キロ走行していることもあり新品交換しました。
44830-KFG-000 ケーブルCOMP スピードメーター
メーターギアが摩耗してタイヤ回転を伝えていませんでした。
オドメーターが機能しなくなったのはこれが原因でした。
スピードメーター機能回復のためには、メーターユニットとメーターギア、どちらも交換が必要となります。
PR
この記事にコメントする