カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2019/03/18
00:00:48
中古購入したWindowsVista時代のノートPC
dynabook TX/66J2、前回の小容量ハードディスク交換に続き、SSD換装を行いました。
まず、SATA変換アダプタと中古120GB SSDを購入。
環境移行には、MiniTool Partition Wizard を使用しました。
インストール後、SSDのUSB接続、OSの移行を選択。
あとはウィザードに従って進めるだけでした。
途中で再起動が行われ、システムの移行が行われます。
あとはHDD換装と同じように、システムが移行されたSSDを接続。
簡単にシステム移行が完了しました。
無料のデモ版でOS環境移行を完了できるツールです。
今回はありがたく使用させていただきました。
MiniTool Partition Wizard
PR
この記事にコメントする