忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2025/04  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473]  [472]  [471
2018/12/22  23:59:16
職場近くの中古屋さんで、また古い中古ノートPCを購入してしまいました。


東芝 dynabook TX/66J2
メモリ4GB HDD400GBを装備していますので、特に部品の追加は必要なし。
OSなしで販売されていて、税込み4980円でした。
WindowsVISTAが標準OSだったようで、サポート切れOSを販売するわけに行かず、消去して格安販売されたようです。

156の診断用PCをWindowsXPに戻したため余ってしまったWindows7のプロダクトキーを使い
まずはWindows7を導入。

dynabook TX/66J2 Windows7対応ドライバダウンロード(32bit)

dynabook TX/66J2 Windows7対応ドライバダウンロード(64bit)

FeliCaポートドライバ

その他ドライバなど

そして、現在でもWindows7からWindows10へのアップデートが可能であると聞いたため、検証してみました。

マイクロソフトのWindows10ダウンロードサイトより、メディア作成ツールをダウンロード。

ダウンロードしたメディア作成ツールを実行。

「このPCを今すぐアップグレードする」をチェックし、実行。
あとは指示のとおりに進行すると、何事もなくWindows10へのアップグレードが完了。

ライセンス認証もキチンとなされており、使い続けるのに支障はありません。
やはり現在でも、Windows7からWindows10へのアップグレードは無償で可能のようです。



PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]