カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/15)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2017/07/16
04:52:40
職場近くのハードオフに2480円でWindows10搭載ノートPCが転がっていました。
FMV-C8240
CPU:Core2 Duo T5500(1.66GHz)
画面:15型XGA (1024×768)
メモリ:3GB
HDD:40GB
OS:Windows10 HOME
当初はXPモデルだったらしく、ステッカーとシリアルが貼ってあります。
メモリは標準の256MBからかなり増強されていますが、HDD容量は足りない感じです。
本体裏にはリファービッシュ品むけWindows7のシリアルが貼られており、そこからWin10にアップグレード後 手放されたようです。
お値段は、起動時間に問題ありとの注釈付きで2480円。
問題は無線LANがないこと、HDD容量と速度が足りないこと。この二つの解決で、ネット閲覧用には十分使えそうです。
無線LANはアイ・オー・データ WHG-AGDN/CB を購入しました。
アマゾンの中古品販売で送料込み500円ほど。カードバス対応で性能評価の高い品とのことです。
メーカーの商品紹介ページではWindows7までのドライバしかありませんが、Win10でも導入使用可能でした。
ハードディスク容量は非常に少ないですが、ネット閲覧用ならばそれほど多くは要りません。
以前使用していた120GBのSSDが余っていたのでそれに交換することにしました。
kingston SSDnow V300
Windows7時代のメインPCで使用していましたが、故障を疑われて引退。その後疑惑が晴れるも使用用途なく保管されていたもの。
手元にあったGREEN HOUSEのSATA/USB変換アダプタを介してPC接続しまし
環境の移行には EaseUS Todo Backup Free を使用。
「システムクローン」にて「SSDに最適化」をチェックして環境移行し無事終了。
あとは取り付け起動確認します。
まずバッテリーを取り外し、HDDユニット固定用のビスを取り外します。
固くはまっていますが、じわじわと上にスライドさせてユニットが外れました。
4か所のねじを取り外し、代わりにSSDを固定。元通りにはめ込み作業終了。
BIOSにも認識され、Windows10の立ち上げも問題なし。
Web閲覧用として、余生を送らせることにしました。
Windows10 標準ドライバではポインティングディバイスの機能が制限されていたため、
Windows Vista用ドライバをあてがったところ正常に動作するようになりました。
ドライバダウンロード
PR
この記事にコメントする
httpsリンクへ変更の依頼について
なんとなく毒蛇にやられたらしい
管理人様
お世話になっております。EaseUS Softwareでございます。
お忙しい中またお邪魔致しまして、申し訳ございません。
御サイト上で弊社製品をご掲載頂きまして重ねて感謝しております。
先日、弊社日本語公式サイトをSSL化にしましたので、お知らせいたします。
お手数ですが、記事中のリンク先をhttpsページにご修正頂けませんでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮でございますが、ご確認の上、ご検討頂けば幸いに存じます。
何とぞよろしくお願い致します。
管理人様
お世話になっております。EaseUS Softwareでございます。
お忙しい中またお邪魔致しまして、申し訳ございません。
御サイト上で弊社製品をご掲載頂きまして重ねて感謝しております。
先日、弊社日本語公式サイトをSSL化にしましたので、お知らせいたします。
お手数ですが、記事中のリンク先をhttpsページにご修正頂けませんでしょうか?
お忙しいところ大変恐縮でございますが、ご確認の上、ご検討頂けば幸いに存じます。
何とぞよろしくお願い致します。
Re:httpsリンクへ変更の依頼について
ご連絡ありがとうございます。
リンク先修正いたしました。有意義なソフトのご提供ありがとうございます。
リンク先修正いたしました。有意義なソフトのご提供ありがとうございます。