カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2017/04/02
02:53:25
二年ほど前から、メインで使っているデスクトップPCの挙動が不安定になっていました。

起動中に突然ブラックアウトしてSSDが使用不能になったり、対策としてマザーボードを交換したり。
Windows10に移行したのも、64bit版に移行したのも、動作が不安定になりOSが壊れたからでした。
今回また挙動が不安定になったこともあり色々調べてみると、使用している電源の評判が良くないことを知りました。
まぁ安かったし、はじめの何年かは問題なかった気がするし。
この機会に電源交換をしてみることにしました。
そして、今回買ってきたのも やはり安い電源です。
hec WIN+ POWER LT2 500W
PCショップで昨年製品の在庫限り特価にて購入してきました。

そして問題の電源と置き換えて起動してみると、動作が安定しました。
今までの挙動の不安定さは電源が原因だったようです。早く気づいて交換するべきでした。
追記:安定したかに見えたPCですが、やはり負荷がかかると挙動が乱れます。
他にも原因はあるようです。そろそろ寿命かもしれませんねぇ・・・
PR
起動中に突然ブラックアウトしてSSDが使用不能になったり、対策としてマザーボードを交換したり。
Windows10に移行したのも、64bit版に移行したのも、動作が不安定になりOSが壊れたからでした。
今回また挙動が不安定になったこともあり色々調べてみると、使用している電源の評判が良くないことを知りました。
まぁ安かったし、はじめの何年かは問題なかった気がするし。
この機会に電源交換をしてみることにしました。
そして、今回買ってきたのも やはり安い電源です。
hec WIN+ POWER LT2 500W
PCショップで昨年製品の在庫限り特価にて購入してきました。
そして問題の電源と置き換えて起動してみると、動作が安定しました。
今までの挙動の不安定さは電源が原因だったようです。早く気づいて交換するべきでした。
追記:安定したかに見えたPCですが、やはり負荷がかかると挙動が乱れます。
他にも原因はあるようです。そろそろ寿命かもしれませんねぇ・・・
この記事にコメントする