忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 16
18 19 20 21 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
管理人ハナのtwitter
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27  フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
バーコード
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
<<  2025/05  >>
3 5 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[379]  [378]  [377]  [376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369
2017/03/14  00:33:53
一年ほど前に、仕事場用に購入した中古ノートPC。
東芝 dynabook Satellite B650


ごく限られた用途に使用するため、性能などは求めていないのですが、ネット閲覧などでさえ動作がややもっさり気味なのは気になります。
標準搭載メモリは2GBと心もとないため、増設をしてみることにしました。


まずバッテリーを取り外し、メモリースロットの位置を確認しました。


プラスドライバーでネジを緩めフタを開けると、2GBのDDR3メモリが一枚挿されていました。


空きスロットに2GB追加するため、ヤフオクにて単品500円+送料でDDR3 2GBメモリを入手。


空きスロットにメモリモジュールを差し込み固定。
PCを起動すると、無事に認識されました。
少しでも快適に動いてくれるといいんですが。


PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © なんとなく毒蛇にやられたらしい All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]