カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2016/02/12
00:42:09
フリーウェイのリアサスがまた折れてしまったので、KSR110にて通勤をしています。
寒い冬に、自動車専用道が通れない原付二種。少々辛い通勤です。
KSR110はマフラーの交換・キャブ交換・減速比の変更・マニュアルクラッチ化で楽しい乗り物になっていますが、セッティングに難があるためか冬の朝はあまり機嫌が良くありません。
いつでもどこでも気楽に乗れるように、これからノーマル状態に近づけていこうと思います。

KSR110にもデイトナのデジタルタコメーターを、マニュアルクラッチ化で余った左ミラー取り付けステーとデジタルメーター取付ステーを使用して付けています。
それにしても、ノーマルではスピードメーターとオドメーターだけのシンプルさ。不便です(^_^;)
フューエルメーターとトリップメーターは、相変わらずダイヤル式南京錠と発信履歴を使っています。
デイトナのデジタルタコメーター は代替わりして、時計付きの新仕様になっています。交換しようかな・・・
挙動には変わりなかったのですが、今日改めてイグニッションコイルからの高圧ケーブルからパルスを拾っている部分を確認すると、劣化してボロボロになっていました。

このタコメーターはフリーウェイにも取り付けています。
フリーウェイはイグニッションコイルから直接パルスを拾っているため、ケーブルに巻きつける部分が余っていましたので、交換しました。
併せて上から自己融着テープで巻いて、防水と劣化防止としました。
早くフリーウェイを復帰させたいです・・・ でも純正サスは納期未定です。
どうしたものか。
寒い冬に、自動車専用道が通れない原付二種。少々辛い通勤です。
KSR110はマフラーの交換・キャブ交換・減速比の変更・マニュアルクラッチ化で楽しい乗り物になっていますが、セッティングに難があるためか冬の朝はあまり機嫌が良くありません。
いつでもどこでも気楽に乗れるように、これからノーマル状態に近づけていこうと思います。
KSR110にもデイトナのデジタルタコメーターを、マニュアルクラッチ化で余った左ミラー取り付けステーとデジタルメーター取付ステーを使用して付けています。
それにしても、ノーマルではスピードメーターとオドメーターだけのシンプルさ。不便です(^_^;)
フューエルメーターとトリップメーターは、相変わらずダイヤル式南京錠と発信履歴を使っています。
デイトナのデジタルタコメーター は代替わりして、時計付きの新仕様になっています。交換しようかな・・・
![]() デイトナ 72814 AQUAPROVA アクアプローバー イージーレブメーター 防水タイプ タコメーター デイトナ 72814 |
挙動には変わりなかったのですが、今日改めてイグニッションコイルからの高圧ケーブルからパルスを拾っている部分を確認すると、劣化してボロボロになっていました。
このタコメーターはフリーウェイにも取り付けています。
フリーウェイはイグニッションコイルから直接パルスを拾っているため、ケーブルに巻きつける部分が余っていましたので、交換しました。
併せて上から自己融着テープで巻いて、防水と劣化防止としました。
早くフリーウェイを復帰させたいです・・・ でも純正サスは納期未定です。
どうしたものか。
PR
この記事にコメントする