カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/30)
(03/30)
(12/15)
(11/22)
(11/10)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2009/08/13
20:04:49
内装に関しては、レザー巻きのステアリングやシフトノブレザーシートの状態は悪くはありませんでした。
しかし、
青空駐車で色あせてしまったのであろうブレーキロック解除ボタンを塗料で塗っていたら
サイドブレーキレバーのブーツがいかにもみすぼらしいのを再発見してしまいました。
安っぽいフェイクレザーが劣化してガビガビです。
シフトブーツの合皮の質も、状態もサイドブレーキに比してかなりマシですが
めんどくさいので両方とも本皮ブーツをオーダーしてしまいました。
Qシステムのシフト基部は手前に引っ張るだけで外れます。
照明用のカプラが有るので、ちぎらないよう取り外し。
ノーマルのブーツは合皮ながらまだマシな出来で、正直取り替える必要は無かったかもしれません。でも、こういったものは自己満足が大事ですから。
劣化したこともありますが、もともとペラペラでいかにもコストダウン。
シフトブーツと同じ合皮を使えばまだマシだったでしょうに。
本皮のと比較すると、劣化具合が際立ちます。
プラスチックの枠に元と同じに引っ掛け、嵌め直して終了。
高級車のようですw
いい気分で運転していると、手に触れるステアリング、シフトノブが皮巻きで
駐車で最後に触るサイドブレーキレバーが軟質樹脂。
手触りがねばっとして、違和感を覚えてしまいます。
今度はサイドブレーキグリップカバーを注文してしまいました。
ブーツ類はネットを見回っていて行き着いた「コレミヤ」さんで買いました。
リーズナブルな値段に大変良い出来の製品で、非常に満足であります。
PR
この記事にコメントする