カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2014/07/27
23:59:21
「思い出のマーニー」観てきました。
ステジオジブリの前作、「風立ちぬ」はお行儀の悪い映画館での予告戦略に嫌悪感を感じましたが
今作ではそのような事もなく、先入観なしで観ることができきました。
原作未読で、その先入観が無いのも、良かったのかもしれません。
主人公の杏奈さんに、自分の思春期を重ねて共感できた自分がちょっと嫌でしたw
「私は外側の人間」とか、「私は、私が嫌い」とか、やめてくれーって(^_^;)
鬱屈した、誰かに心を開きたいけどそれができない主人公に共感できたからこそ、最後の赦しに心が動きました。
こっそりともう一度、劇場に観に行きたくなりました。
ステジオジブリの前作、「風立ちぬ」はお行儀の悪い映画館での予告戦略に嫌悪感を感じましたが
今作ではそのような事もなく、先入観なしで観ることができきました。
原作未読で、その先入観が無いのも、良かったのかもしれません。
主人公の杏奈さんに、自分の思春期を重ねて共感できた自分がちょっと嫌でしたw
「私は外側の人間」とか、「私は、私が嫌い」とか、やめてくれーって(^_^;)
鬱屈した、誰かに心を開きたいけどそれができない主人公に共感できたからこそ、最後の赦しに心が動きました。
こっそりともう一度、劇場に観に行きたくなりました。
PR
この記事にコメントする