カレンダー
カテゴリー
最新記事
(05/22)
(05/17)
(05/17)
(05/15)
(05/05)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[06/18 患者様]
[01/26 だい]
[09/27 フリーウェイ海苔]
[09/04 イーザス]
[10/28 こばやし]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
2014/07/10
01:55:51
ドルビーの新音響システム 「ドルビーアトモス」を体験してきました。
天井に設置されたスピーカーと、独立した64chで音の移動情報を再生。
今までのチャンネル単位の音の移動とは考え方が全く違うとのこと。
当日かかっていた作品は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
原作は読んでいませんが、コミカライズ作品を電子書籍で読んで予習。
実写映画版は原作とは異なった物語展開らしいので、ネタバレも気にせず読んでしまいました。
巨大な戦斧を振り回す戦闘美少女と苦い後味の残るラストが魅力的でした。
電子書籍版 単行本
で、劇場内部。
シアターに入ると確かに天井にスピーカーが設置されている。
新設劇場で設備も最新、スクリーンも大きめ。座席の座り心地も良し。
IMAXシアターみたいに、本編上映前に派手なデモを流すこともなく流れで本編開始。
日本でもまだ多くはないドルビーアトモス対応シアターなのに、これはちょっともったいない気がします。折角だからこれ見よがしに音を動かして凄さをアピールすればいいのに。
で、本編。
普通に面白く観ることが出来ました。普通に面白くて、ドルビーアトモスの凄さはそれほど印象に残らず(^_^;)
ただ、コミカライズ作品では圧倒的な戦闘力で凄まじい存在感を放つ戦女神のリタさんが、実写映画版ではそれほど凄くなくなっていて残念でした。
このへんは主役が別格のスーパースター、トム・クルーズだから仕方ないですね(^_^;)
コミカライズのキャラクターデザイン・スピーディーな展開で、1クールのテレビアニメーションになるならぜひそちらを見てみたいです。
今回、残念ながらドルビーアトモスって凄ェェェェェ!とはならなかったので
今後もしばらくはこの劇場の、ドルビーアトモス対応スクリーンにかかる作品は追っていこうかと思います。
せっかくだからその凄みみたいなものを体感してみたいし。
海外グラフィックノベル版
アメリカンテイストすげー
天井に設置されたスピーカーと、独立した64chで音の移動情報を再生。
今までのチャンネル単位の音の移動とは考え方が全く違うとのこと。
当日かかっていた作品は「オール・ユー・ニード・イズ・キル」
原作は読んでいませんが、コミカライズ作品を電子書籍で読んで予習。
実写映画版は原作とは異なった物語展開らしいので、ネタバレも気にせず読んでしまいました。
巨大な戦斧を振り回す戦闘美少女と苦い後味の残るラストが魅力的でした。
電子書籍版 単行本
で、劇場内部。
シアターに入ると確かに天井にスピーカーが設置されている。
新設劇場で設備も最新、スクリーンも大きめ。座席の座り心地も良し。
IMAXシアターみたいに、本編上映前に派手なデモを流すこともなく流れで本編開始。
日本でもまだ多くはないドルビーアトモス対応シアターなのに、これはちょっともったいない気がします。折角だからこれ見よがしに音を動かして凄さをアピールすればいいのに。
で、本編。
普通に面白く観ることが出来ました。普通に面白くて、ドルビーアトモスの凄さはそれほど印象に残らず(^_^;)
ただ、コミカライズ作品では圧倒的な戦闘力で凄まじい存在感を放つ戦女神のリタさんが、実写映画版ではそれほど凄くなくなっていて残念でした。
このへんは主役が別格のスーパースター、トム・クルーズだから仕方ないですね(^_^;)
コミカライズのキャラクターデザイン・スピーディーな展開で、1クールのテレビアニメーションになるならぜひそちらを見てみたいです。
今回、残念ながらドルビーアトモスって凄ェェェェェ!とはならなかったので
今後もしばらくはこの劇場の、ドルビーアトモス対応スクリーンにかかる作品は追っていこうかと思います。
せっかくだからその凄みみたいなものを体感してみたいし。
海外グラフィックノベル版
アメリカンテイストすげー
PR
この記事にコメントする