カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(12/15)
(11/22)
(11/10)
(11/09)
(11/04)
ブログ内検索
amazonアソシエイトを使用しています
楽天からのオススメ
カウンター
最新CM
[01/27 zithromax augmentin]
[01/27 is augmentin 875 mg strong]
[01/25 augmentin 875 for tooth abscess]
[01/25 augmentin dosage for tooth abscess]
[01/25 augmentin for children]
アーカイブ
アクセス解析
何かの間違いで中古イタリア車を買ってしまった男の備忘録
[1]
[2]
2022/08/14
11:45:20
ごろ寝動画鑑賞用に購入したソニー製旧型ヘッドマウントディスプレイが非常にいいのですが、プレイヤーを接続してのブルーレイやDVD鑑賞する際に問題があります。
ヘッドマウントディスプレイ自体にドルビーデジタルやDTSのデコーダーが内蔵されていないため、2ch再生になってしまい物足りません。コストダウン仕方がないとも思いますが、マルチチャンネルリニアPCM出力に対応した安価なプレイヤーは見当たらず、スティックPCでは一応可能ながらブルーレイの再生が不安定なので困ってしまいました。
・・・このHMD発売時期はプレステ3現役時代と重なります。調べてみるとプレステ3はリニアPCM7.1ch出力に対応。しかも中古品は激安。早速購入することにしました。
まず近所のゲームショップで最初に購入したのは、初期型プレイステーション3 CECH-H00サテンシルバーでHDD40GBのもの。傷が多いとのことで値札より500円引き3878円
初期型としては2代目の型のようです。
電源とコントローラーが付属して、クリーニング済み保証付きなら十分すぎるほど安いです。
とりあえずテレビに接続して色々設定。HDD40GBは今となっては極端に少なく思えますが、インストールしてゲームを楽しむのは主目的ではないのでこのままで。足りなければリファービッシュ品の容量の大きいHDDが安価で買えますし。
目的通りに音声出力はリニアPCMマルチチャンネルに設定して、問題なくバーチャルサラウンド再生が可能になりました!
加えてブルーレイ3Dの再生も可能に。絶滅してしまった3D対応テレビとプレイヤーを揃えなくても、このソニーコンビで素晴らしい3D体験ができるとは!この点も価格以上の価値があります。
PS3は思っていた以上に素晴らしくて、ベッドサイドにもう一台欲しくなりました。
近所のリユース店で購入。CECH-L00 クリアブラック HDD80GB。初期型の三代目、最終型のようです。
商品状態が良くないとのことで値札から割引されて、コントローラーと電源ケーブル付き総額3964円
でかくて重い初期型を二台揃えてしまいましたが、性能的には大変満足です。
PS3ソフトは大作・名作であろうと捨て値で売られていましたので、15年遅れのゲームライフを始めて見るつもりです。現在につながる名作のルーツもこの時期にあるようですし。PS1ソフトも動くので、押し入れから引っ張り出すのも楽しみです。
購入してから色々調べて、最初期型はプレステ2ソフトも遊べるとのことで欲しくなりましたが、思ったより高価で取引されているようですね。
安価で目的を果たす趣旨から外れてしまうため、安く巡り会えたら確保したいものです。
また、初期型PS3は設計がこなれておらず発熱対策が不十分で、熱暴走や故障の危険があるとのこと。
ネットでは様々な対策が報じられていますし、簡易クリーニング済みとはいえ内部清掃はされていないでしょうから、発熱対策がてら分解をしてみたくなりました。
すでに保証期間が過ぎているし、部品取りも安く手に入るため気軽に分解できそうです。
コントローラーの充電が起動中の本体やPCからしかできない謎仕様のため、それを解決する充電アダプターも購入しておきました。
ヘッドマウントディスプレイ自体にドルビーデジタルやDTSのデコーダーが内蔵されていないため、2ch再生になってしまい物足りません。コストダウン仕方がないとも思いますが、マルチチャンネルリニアPCM出力に対応した安価なプレイヤーは見当たらず、スティックPCでは一応可能ながらブルーレイの再生が不安定なので困ってしまいました。
・・・このHMD発売時期はプレステ3現役時代と重なります。調べてみるとプレステ3はリニアPCM7.1ch出力に対応。しかも中古品は激安。早速購入することにしました。
まず近所のゲームショップで最初に購入したのは、初期型プレイステーション3 CECH-H00サテンシルバーでHDD40GBのもの。傷が多いとのことで値札より500円引き3878円
初期型としては2代目の型のようです。
電源とコントローラーが付属して、クリーニング済み保証付きなら十分すぎるほど安いです。
とりあえずテレビに接続して色々設定。HDD40GBは今となっては極端に少なく思えますが、インストールしてゲームを楽しむのは主目的ではないのでこのままで。足りなければリファービッシュ品の容量の大きいHDDが安価で買えますし。
目的通りに音声出力はリニアPCMマルチチャンネルに設定して、問題なくバーチャルサラウンド再生が可能になりました!
加えてブルーレイ3Dの再生も可能に。絶滅してしまった3D対応テレビとプレイヤーを揃えなくても、このソニーコンビで素晴らしい3D体験ができるとは!この点も価格以上の価値があります。
PS3は思っていた以上に素晴らしくて、ベッドサイドにもう一台欲しくなりました。
近所のリユース店で購入。CECH-L00 クリアブラック HDD80GB。初期型の三代目、最終型のようです。
商品状態が良くないとのことで値札から割引されて、コントローラーと電源ケーブル付き総額3964円
でかくて重い初期型を二台揃えてしまいましたが、性能的には大変満足です。
PS3ソフトは大作・名作であろうと捨て値で売られていましたので、15年遅れのゲームライフを始めて見るつもりです。現在につながる名作のルーツもこの時期にあるようですし。PS1ソフトも動くので、押し入れから引っ張り出すのも楽しみです。
購入してから色々調べて、最初期型はプレステ2ソフトも遊べるとのことで欲しくなりましたが、思ったより高価で取引されているようですね。
安価で目的を果たす趣旨から外れてしまうため、安く巡り会えたら確保したいものです。
また、初期型PS3は設計がこなれておらず発熱対策が不十分で、熱暴走や故障の危険があるとのこと。
ネットでは様々な対策が報じられていますし、簡易クリーニング済みとはいえ内部清掃はされていないでしょうから、発熱対策がてら分解をしてみたくなりました。
すでに保証期間が過ぎているし、部品取りも安く手に入るため気軽に分解できそうです。
コントローラーの充電が起動中の本体やPCからしかできない謎仕様のため、それを解決する充電アダプターも購入しておきました。
PR
2019/09/26
02:22:12
メガドラミニ、買いました。かわいくて遊べて素晴らしい。
メガドラタワーミニ、買いましたけど、なんかもったいなくて開封出来ていません。
昔買ったカプセルトイ「セガヒストリーコレクション」を発掘。
メガドラタワーミニ、買いましたけど、なんかもったいなくて開封出来ていません。
昔買ったカプセルトイ「セガヒストリーコレクション」を発掘。
メガ鏡餅。ACアダプターを3つ必要とする空前絶後の馬鹿ハード
北米では任天堂と互角以上に渡り合ったメガドライブ、
ごく一部、名作のためだけにその存在はあったメガCD、
そしてその存在すら謎に包まれる32X、
その三機が合体し、信心を試すがごとく光臨した
メガドライブ最終形態です。
一般家庭には向かない馬鹿でかい体積を誇るメガドラ兄さんも
ミニチュアではこんなにコンパクトに。
ミニチュアのアップ
全体に丸っこいデザインのおかげで
マークIIIでは気になったエッジの甘さが目立ちません。
もともとメガドラのデザインがチープなこともあり
この写真だけを見たなら、実機と見間違えてしまうかも。いい仕事です。
セガマークIIIも。
セガマークIIIも。
こうしてみると、やっぱり小さいです。1/6サイズ?。
雰囲気はしっかり出てます。
本物と比べるのはやはり酷ですがかなりがんばってると思います。分割も本物に近いし。
背面は、塗装時マスクがしっかりなされず、塗料が噴き出しているのが残念です。
でもこれは個体差かな。
ソフトのほうもなかなかよく出来てます。
メガドラタワーミニを開封したら、タワー三兄弟にしてみたいです。ソフトのほうもなかなかよく出来てます。
メガドラ2ミニ、果たして出るんでしょうか。
こちらの組み合わせも大好きなので。
シルフィード復活希望!32X ステラアサルトも入れてほしい!
凄まじい移植に心を奪われた32X版スペースハリアー・アフターバーナーコンプリートも!
メガドラ2用32Xスペーサーもw
凄まじい移植に心を奪われた32X版スペースハリアー・アフターバーナーコンプリートも!
メガドラ2用32Xスペーサーもw
2015/12/23
22:37:38
本日発売の「セガ 3D復刻アーカイブス2」
前作はパッケージ版を購入しましたが、今作はカートリッジの差し替えする必要のないダウンロード版を購入しました。
これなら「アーカイブス1」 も「アーカイブス2」 も
今まで単品ダウンロードした「アフターバーナーII」なども本体電源投入ですぐ遊べます。
でも、パッケージや説明書、アンケートなども欲しかった気もします。
「アーカイブス1」発売時は、このために3DS本体を買ってしまうほど、僕にとってはキラータイトルでした。
無事に「2」も発売されて本当に嬉しいですし、売れ行きによっては更なるタイトル開発や「アーカイブス3」の可能性もあるそうで、皆様お布施をお願い致しますw
収録作品は。アーケード版より「パワードリフト」「ぷよぷよ通」
「ギャラクシーフォースII」「サンダーブレード」
メガドライブ版より「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「獣王記」
マークIII版より強化移植「ファンタジーゾーンIIダブル」
マークIII版「メイズウォーカー」「ファンタジーゾーンII」
「アーカイブス1」プレイデータがあると回帰される「ファンタジーゾーン」
至れり尽くせりです。
3DSへの移植にあたっては多くの苦労があったようですが、楽しそうに乗り越えられていくさまが恐ろしいw
「セガ3D復刻アーカイブス2」インタビュー Part1
「セガ 3D復刻アーカイブス2」インタビュー Part2
次回があるなら、未収録タイトルが入るのか。
「アフターバーナーII」「スーパーハングオン」はすでに購入していますが、また買います。
マークIIIの3Dソフトは・・・
未収録の「ブレードイーグル」「ザクソン3D」は確かに今一つ楽しくはありませんが・・・
それでも、国内版コンプリートしてくれるなら大変嬉しいです。
海外版の「 Poseidon Wars 3D」光線銃ゲーム「Missile Defense 3D」なんかは動画を見ると結構面白そうなんですが、この辺は微妙ですね。
後で思いついたんですが、マークIII版ファンタジーゾーンの3D化がとても良かったので
マークIII版スペースハリアーも3D化してもらえると嬉しいです。
バックグラウンド一枚絵の3D化は難しそうですけど。
「3D スペースハリアー」インタビュー
「3D スペースハリアー」インタビュー延長戦!
「3D スーパーハングオン」特別インタビュー
「3D アウトラン」インタビュー Part1
「3D アウトラン」インタビュー Part2
「3D ギャラクシーフォースII」インタビュー
「3D アフターバーナーII」インタビュー
「3D サンダーブレード」インタビュー(Part1)
「3D サンダーブレード」インタビュー(Part.2)
「3D サンダーブレード」インタビュー(番外編!)
New3DS 電源アダプター amazon検索
「アーカイブス3」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw
前作はパッケージ版を購入しましたが、今作はカートリッジの差し替えする必要のないダウンロード版を購入しました。
これなら「アーカイブス1」 も「アーカイブス2」 も
今まで単品ダウンロードした「アフターバーナーII」なども本体電源投入ですぐ遊べます。
でも、パッケージや説明書、アンケートなども欲しかった気もします。
「アーカイブス1」発売時は、このために3DS本体を買ってしまうほど、僕にとってはキラータイトルでした。
無事に「2」も発売されて本当に嬉しいですし、売れ行きによっては更なるタイトル開発や「アーカイブス3」の可能性もあるそうで、皆様お布施をお願い致しますw
収録作品は。アーケード版より「パワードリフト」「ぷよぷよ通」
「ギャラクシーフォースII」「サンダーブレード」
メガドライブ版より「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」「獣王記」
マークIII版より強化移植「ファンタジーゾーンIIダブル」
マークIII版「メイズウォーカー」「ファンタジーゾーンII」
「アーカイブス1」プレイデータがあると回帰される「ファンタジーゾーン」
至れり尽くせりです。
3DSへの移植にあたっては多くの苦労があったようですが、楽しそうに乗り越えられていくさまが恐ろしいw
「セガ3D復刻アーカイブス2」インタビュー Part1
「セガ 3D復刻アーカイブス2」インタビュー Part2
次回があるなら、未収録タイトルが入るのか。
「アフターバーナーII」「スーパーハングオン」はすでに購入していますが、また買います。
マークIIIの3Dソフトは・・・
未収録の「ブレードイーグル」「ザクソン3D」は確かに今一つ楽しくはありませんが・・・
それでも、国内版コンプリートしてくれるなら大変嬉しいです。
海外版の「 Poseidon Wars 3D」光線銃ゲーム「Missile Defense 3D」なんかは動画を見ると結構面白そうなんですが、この辺は微妙ですね。
後で思いついたんですが、マークIII版ファンタジーゾーンの3D化がとても良かったので
マークIII版スペースハリアーも3D化してもらえると嬉しいです。
バックグラウンド一枚絵の3D化は難しそうですけど。
「3D スペースハリアー」インタビュー
「3D スペースハリアー」インタビュー延長戦!
「3D スーパーハングオン」特別インタビュー
「3D アウトラン」インタビュー Part1
「3D アウトラン」インタビュー Part2
「3D ギャラクシーフォースII」インタビュー
「3D アフターバーナーII」インタビュー
「3D サンダーブレード」インタビュー(Part1)
「3D サンダーブレード」インタビュー(Part.2)
「3D サンダーブレード」インタビュー(番外編!)
New3DS 電源アダプター amazon検索
「アーカイブス3」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw
2014/12/18
13:12:50
先日予約注文しておいた「セガ3D復刻アーカイブス」が届きました。
このためにNew 3DS を購入してしまったわけですが、職場での受け取りのためすぐに遊べず生殺しです(^^;
「セガ3D復刻アーカイブス」インタビュー
パッケージ裏のこの方は・・・!?
あら、アソビン教授、お久しぶり
以前は全く役に立たないアドバイスを繰り返していた教授ですが、今回は結構役立ちそうな情報提供をしています。
でも時々とんでもない脱力情報もカマします。「マンモスには毛がびっしり生えている」
永遠に未定だったアウトラン3Dが国内販売され・・・
マークIII之助 翁に花束が贈呈されています。ちょっと感動しましたw
収録作品は アーケード版「スペースハリアー」ファンタジーゾーン」「アウトラン」
メガドライブ版「ベアナックル」「ザ・スーパー忍 II」「エコー・ザ・ドルフィン」
特にスペハリはダウンロード版単独作品よりバージョンアップされていて
キャラクターに彫紙アート状の立体感が付けられています。
プレイ中はその恩恵を感じませんが、ミスした際の静止画ではなかなかの立体感。
こんなところに力をいれてくれることに感動しました。
New3DS 電源アダプター amazon検索
「アーカイブス2」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw
このためにNew 3DS を購入してしまったわけですが、職場での受け取りのためすぐに遊べず生殺しです(^^;
「セガ3D復刻アーカイブス」インタビュー
パッケージ裏のこの方は・・・!?
あら、アソビン教授、お久しぶり
以前は全く役に立たないアドバイスを繰り返していた教授ですが、今回は結構役立ちそうな情報提供をしています。
でも時々とんでもない脱力情報もカマします。「マンモスには毛がびっしり生えている」
永遠に未定だったアウトラン3Dが国内販売され・・・
マークIII之助 翁に花束が贈呈されています。ちょっと感動しましたw
収録作品は アーケード版「スペースハリアー」ファンタジーゾーン」「アウトラン」
メガドライブ版「ベアナックル」「ザ・スーパー忍 II」「エコー・ザ・ドルフィン」
特にスペハリはダウンロード版単独作品よりバージョンアップされていて
キャラクターに彫紙アート状の立体感が付けられています。
プレイ中はその恩恵を感じませんが、ミスした際の静止画ではなかなかの立体感。
こんなところに力をいれてくれることに感動しました。
New3DS 電源アダプター amazon検索
「アーカイブス2」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw
2014/11/22
23:15:50
自分のためにコッソリと、「New Nintendo 3DS LL」を購入してしまいました。
家族の皆には内緒ですので、職場でセットアップです(^_^;)
さてさて、とうとう3DS購入に至ってしまったわけですが
その理由は「セガ3D復刻アーカイブス」のためであります。
「3Dスペースハリアー」発表の頃から欲しい気持ちはありましたが、購入の優先順位が上がらず、ズルズルと購入を引き延ばしていました。
そんなこんなで、3DS自体がモデルチェンジ、3Dブレ防止やYoutube3D動画再生など魅力を感じられましたし、そこへ 「3Dスペースハリアー」「3Dアウトラン」「3Dファンタジーゾーン」を含めたパッケージソフト化がなされると聞くにあたり、一気に購入に至ってしまいました。
さっそく、今回はアーカイブスに含まれない「3D アフターバーナーII」「3D サンダーブレード」を購入。
「アーカイブス2」も出るようにお布施をしておきました。
New3DS 電源アダプター amazon検索
3DS購入へと私を一気に至らしめた「セガ3D復刻アーカイブス」ですが、オマケも非常に破壊力のあるのになっています。
セガマークIII版「スペースハリアー3D」「アウトラン3D」
「アウトラン3D」がとうとう国内発売されてしまうのは感慨深いものがありますが
「スペースハリアー3D」がチラツキのない3D画面で楽しめるのも非常に嬉しいです。
我が家で動態保存されているマスターシステムですが、液晶モニタにS端子接続されているため3Dの描写が間に合っていません。
こちらはゲーム好きの先輩より譲り受けた マークIII+FM音源パック+3Dグラスアダプタ
残念ながら3Dグラスは流用品ですが、こちらも動態保存しています。
手元にある3D対応ゲームは「スペースハリアー3D」「メイズウォーカー」「ブレードイーグル」
久しぶりに遊んでみるとやはり、激しいチラツキで通しプレイは厳しい物があります。
ですが!ついに!スペハリ3Dは3DSの安定した3D画像で楽しめるんですねぇ・・・
発売日がとても楽しみであります!
「ブレードイーグル」は楽しくなくて、写真を撮り忘れました (^_^;)
「アーカイブス」発売にあたっての開発者の方へのインタビューでは、次回「アーカイブス2」があれば「メイズウォーカー」をオマケに付けたい、と仰っていますので、皆様「アーカイブス」のご購入をお願いたしますw
「メイズウォーカー」の奥行き感、飛び出し感は本当にいい感じなんですよ!
多くの方がこれを体験していただけるかもしれない「アーカイブス2」期待しています!
「アーカイブス2」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw
家族の皆には内緒ですので、職場でセットアップです(^_^;)
さてさて、とうとう3DS購入に至ってしまったわけですが
その理由は「セガ3D復刻アーカイブス」のためであります。
「3Dスペースハリアー」発表の頃から欲しい気持ちはありましたが、購入の優先順位が上がらず、ズルズルと購入を引き延ばしていました。
そんなこんなで、3DS自体がモデルチェンジ、3Dブレ防止やYoutube3D動画再生など魅力を感じられましたし、そこへ 「3Dスペースハリアー」「3Dアウトラン」「3Dファンタジーゾーン」を含めたパッケージソフト化がなされると聞くにあたり、一気に購入に至ってしまいました。
さっそく、今回はアーカイブスに含まれない「3D アフターバーナーII」「3D サンダーブレード」を購入。
「アーカイブス2」も出るようにお布施をしておきました。
New3DS 電源アダプター amazon検索
3DS購入へと私を一気に至らしめた「セガ3D復刻アーカイブス」ですが、オマケも非常に破壊力のあるのになっています。
セガマークIII版「スペースハリアー3D」「アウトラン3D」
「アウトラン3D」がとうとう国内発売されてしまうのは感慨深いものがありますが
「スペースハリアー3D」がチラツキのない3D画面で楽しめるのも非常に嬉しいです。
我が家で動態保存されているマスターシステムですが、液晶モニタにS端子接続されているため3Dの描写が間に合っていません。
こちらはゲーム好きの先輩より譲り受けた マークIII+FM音源パック+3Dグラスアダプタ
残念ながら3Dグラスは流用品ですが、こちらも動態保存しています。
手元にある3D対応ゲームは「スペースハリアー3D」「メイズウォーカー」「ブレードイーグル」
久しぶりに遊んでみるとやはり、激しいチラツキで通しプレイは厳しい物があります。
ですが!ついに!スペハリ3Dは3DSの安定した3D画像で楽しめるんですねぇ・・・
発売日がとても楽しみであります!
「ブレードイーグル」は楽しくなくて、写真を撮り忘れました (^_^;)
「アーカイブス」発売にあたっての開発者の方へのインタビューでは、次回「アーカイブス2」があれば「メイズウォーカー」をオマケに付けたい、と仰っていますので、皆様「アーカイブス」のご購入をお願いたしますw
「メイズウォーカー」の奥行き感、飛び出し感は本当にいい感じなんですよ!
多くの方がこれを体験していただけるかもしれない「アーカイブス2」期待しています!
「アーカイブス2」発売のため、皆様お布施をよろしくお願いいたしますw